アクセス | 3.7 | 治安 | 4.4 |
---|---|---|---|
子育て | 4.5 | 娯楽 | 4.0 |
戸越駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
島式ホーム1面2線を有する地下駅。かつては非常分岐器形状による分類・渡り線があったが、のちに撤去されている。
4.0
都営浅草線戸越駅は地下鉄ですが出入り口がたくさんあり、いきたい方向の出入り口を使えるので便利です。また、地下鉄であるための利点として、踏切がなく線路を渡るために電車が通過するのを待つ必要がないというポイントもあります。周辺の便利な点としては、戸越銀座商店街が駅からすぐであるため飲食店がたくさんあるのはもちろん、スーパーや洋服屋さん、雑貨店も立ち並んでおり、一通りの生活用品を駅のすぐ近くでまかなうことができるのも良いところだと感じています。
(投稿)4.17
戸越駅は西は西馬込始発で東は押上から京成線に乗り入れており、都心の割には朝夕の混雑は比較的少ないです。隣駅がJR山手線五反田駅なので、どこへ行くにもアクセスしやすいです。また、泉岳寺駅では京浜急行線に乗り継ぎができるため、川崎、横浜方面へも行きやすく、泉岳寺駅は始発列車があるので、神奈川方面や自宅へ戻る際には座ることができるので楽です。羽田空港へは泉岳寺乗換の京浜急行で行きますが、成田空港へは京成線直通で乗り換えせずに1本で行くことができ空の旅も便利です。自宅から15分歩けば大崎駅からはウィラー社のリムジンバスで成田空港まで¥1,000で行けるのでこれが一番コスパがいいですね。
(投稿)4.33
上記の記載と少し被ってしまうところもありますが、五反田駅まですぐだったので少し遠くに買い物したい時に便利でした。商店街の中にあるのでお年寄りも使いやすい駅だという印象です。戸越銀座商店街は車も時間によっては通れること、自転車も降りずに走ることができるので便利な印象です。坂もたくさんないので走りやすいです。戸越銀座から戸越駅も5分程度で着くので便利です。駅もこじんまひとしてますがトイレも設置されてて屋根も付いているのでいいと思います。スロープもあるのでベビーカー、車椅子の方にも使いやすい印象です。
(投稿)3.0
戸越駅、中延駅、戸越銀座駅、戸越公園駅の4駅ともに、徒歩で行ける距離にあったので、とても便利でした。特に、浅草線は電車が止まることも少ないですし、都心まで座って行ける電車なので、都内への通勤がとても便利でした。戸越銀座商店街は、テレビ等で有名なので、取材が入ることもあるので、たまに芸能人が撮影できているときもありましたし、行ったことがあるお店が取り上げられることもありました。友人に、住んでいる場所の説明をするときに、楽でした。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。