アクセス | 4.43 | 治安 | 4.14 |
---|---|---|---|
子育て | 3.57 | 娯楽 | 3.67 |
戸越・地名の由来戸越銀座同名の駅が東海道本線にあったため知名度の高い「戸越」が仮駅名として選ばれたが、地元商店街からの要望で現在の「戸越銀座」と命名された。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホーム間の連絡通路はなく、方面別に改札口がある。サービスマネジャー導入駅のため旗の台駅から遠隔監視している。便所・トイレは1番線ホームにあり、ユニバーサルデザイン・多機能トイレも設置されている。
4.0
戸越銀座駅付近の便利な点は周辺に商店街があり、買い物や外食選びには困りませんでした。また、戸越銀座駅からは2駅で五反田駅まで行けます。戸越駅も徒歩数分内で行ける距離にあるため、都内どこでもアクセスの良い便利なところでした。夜間でもそれなりに人通りがあり、繁華街のような派手さはありませんが、その分酔っ払いも少なくトラブルや犯罪もそこまで多くなく治安は良いと思います。(よく警察官の方がパトロールされていたおかげもあります)戸越銀座駅は、アクセス面でも生活面でも優れたおすすめの駅です。
(投稿)3.4
交通アクセスがとにかく良いです。五反田までは戸越銀座からいけますし、武蔵小山は三田線、南北線と直通運転しているため、都心部とくに港区に出るのにとても便利です。近所には温泉や大きな商店街が3つもあるため、普段の買い物は近場で済ませる事ができます。飲食店が多いため、ご飯のレパートリーも増えます。自転車を使うと学芸大学、中目黒あたりにも行けるので、おいしいお店やおしゃれなお店に行くことができ便利です。商店街では街頭インタビューをしている光景を何度か見たこととがあります。
(投稿)3.67
以前住んでいた物件の最寄り駅である戸越銀座は、充実した商店街で有名で、スーパーマーケットや飲食店など非常に充実していました。お気に入りのお店もいくつもあり、引っ越した今でもたまに行きたくなることがあります。山手線の駅である五反田にも近く、都内のどこに出るにも都合のいい駅でした。その一方で、飲食店などは家族連れ向けの店が多く、一人暮らしの自分には少し退屈な店が多かったため、別の最寄り駅である武蔵小山に出ることも多かったです。
(投稿)4.33
東急池上線の戸越銀座駅は山手線の五反田駅までわずか2駅の距離に存在するとても便利な駅です。しかし街は穏やかでゆっくりとした時間が流れておりとても生活のしやすい街となっています。20分ほど歩けば東急目黒線の武蔵小山駅にも移動することができ需要や目的に合わせて色々な使い方ができる立地だと思います。駅前は昔からある商店街となっているため車利用が主の人にはやや難しい街なのかもしれません。ただし中原街道や国道1号線が近くにあるためその道沿いの住宅なら便利だと思います。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。