-
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大井町駅
最も便利な点は、利用路線の多さです。JR京浜東北線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東急大井町線と違う鉄道会社3路線が通っており、新宿、東京、渋谷といった東京の都心はもちろん自由が丘や恵比寿といったおしゃれスポット、横浜や川崎など神奈川方面でのアクセスもいいため、仕事面でもプライベート面でも暮らしやすいです。大井町線のターミナル駅ですが、人も多すぎず、家族連れ多く治安面の不安もありません。飲食店や商業施設も充実しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大井町駅
3路線通っており、品川、恵比寿、渋谷、新宿、二子玉川等、都心部や自分が良く行く場所へのアクセスがとてもいいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大井町駅
居酒屋や飲食店が多く、夜は飲み会帰りの方も多くいらっしゃいますが、特に治安が悪いと思う場面に出くわしたことはありません。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大井町駅
駅の周りに多くの飲食店や商業施設があり、生活にはまず困りません。スーパー銭湯やカラオケなど、エンタメも充実していると思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大井町駅
子育てをしていないのでわかりませんが、クリニックや買い物施設が多いので子育てはしやすいのではないでしょうか。家族連れをよく見かけます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天王洲アイル駅
一番最寄だった天王洲アイル駅自体は、たまにお台場やディズニーに遊びに行く時はとても近くて便利だった。また、羽田へも直通ですぐに着くので、飛行機に乗る時はとても便利だった。ただ、それ以外は比較的使用することの少ない路線だったが、少し歩けば品川駅が使えたため、JR圏内であればほとんどどこへでも行くことができ、とても便利だった。横浜等の神奈川方面へもほど近く、個人的に行くことの多い新宿駅、東京駅、新橋駅、渋谷駅等全て一本でかつ短時間で行けるのでその点はとても便利だった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 天王洲アイル駅
最寄駅自体は天王洲アイルだったのでアクセスは決してよくなかったが、15分ほど歩くと品川駅につけるので、そこから移動すれば大概の場所にはいけアクセス自体はそんなにわるくなかった
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 天王洲アイル駅
住宅街の中だったので、夜は基本的に静かで大きな騒音やトラブル等は特に聞いたことがない。品川駅周辺は飲み屋が多いので、平日の夜に酔っ払い等はいるぐらい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 天王洲アイル駅
品川駅まで出てしまえば、映画館にカラオケ、ボーリング場もあったので娯楽は比較的充実していた。なかったのはショッピング系の娯楽ぐらい。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 天王洲アイル駅
商店街近くに地元の小学校や中高などはあり、定期的に地元のお祭り等も催され、地元の交流等が図られていたので、子持ちの家庭は色々とイベントがあって子育てがしやすかったんじゃないかと思う。
(投稿)