-
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
私はグルメの有名店が多い五反田が好きであり、以前の住まいである西馬込から五反田まで電車で約15分で辿り着くことが出来ます。また、西馬込駅は都営浅草線の始発なため、着席しての移動が可能です。また、西馬込駅付近にはスーパーやドラッグストアがあるので食材や生活用品の買い出しには不便を感じさせませんでした。不便な点としてはコインランドリーが駅から離れているため、洗濯機を利用する際には非常に労力を費やします。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西馬込駅
前の会社への通勤は始発ということもあり座れたので良かったです。ただ遊びに行くときや実家(厚木)へ帰るときは不便でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西馬込駅
ファミリー層も多い町でした。良き下町という感じでした。居酒屋もそんなにないせいか、夜もそれほど酔っ払いなどもいなかったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西馬込駅
いわゆるアミューズメント的なものはありません。大森まででれば色々遊べます。個人的には公園が近くにあり散歩するにはよかったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西馬込駅
自分は独身なので詳しく調べたわけではないのですが、公園も近くにあり、緑も多く、治安もよかったので子育てしやすい感じがします。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大鳥居駅
以前住んでいた最寄り駅もよい点としては、駅周辺に飲食店、飲み屋が多く仕事帰りや友達が遊びに来た際に行く店に困ることはなかったです。京急線なのでアクセスは割と良いと思うのですが、京急蒲田でも乗り換えがとても人が多く慣れるまで大変だったのを覚えています。あとは遅延することもしばしばあったので遅延しても遅刻しないような時間に家を出て仕事に行くことが大変でした。羽田空港が近かったので飛行機を利用する際は近くてとても便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大鳥居駅
京急線なのでいろいろなところへのアクセスは良かったと思いますが、最寄り駅が徒歩で20分かかり大変でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大鳥居駅
家族連れがとても多い街だったので治安は良かったと思います。ですが毎日のように救急車の音がしていたのでわからないです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大鳥居駅
大鳥居駅自体にはあまり娯楽はなかったように感じられます。京急蒲田が近かったのでそっちに行くと娯楽がたくさんあったのでやや良いの評価にしました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:ー
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大鳥居駅
自分に子供がいないのでわかりませんが、子供連れが大変多く歩道の道幅も割と広いので子供も安心だと思います。子供が通う塾も割とたくさんあったと思います。
(投稿)