大田区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(153ページ目)

大田区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!大田区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で488件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(153ページ目)

  • 東京都
  • 大田区

レビュー・口コミ 全1532 / 1521~1530件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西馬込駅

    都営浅草線西馬込駅は、都営浅草線の始発ということもあって、朝の通勤ラッシュの時間帯でも、1本ほど電車を見送れば座って通勤することができます。また、4・5分おきに出るため、路線が1本しかありませんが、とても便利だと感じます。また、駅から出てすぐ「文化堂」というスーパーがあります。買い物をして帰れるのでとても便利です。さらに、駅周辺には、各出口の近辺に3つのドラッグストアもあり、生活用品には困りません。コンビニエンスストアはローソン、セブンイレブン、ファミリーマートとそろっており、学生にもいいと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅

    JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線と3路線を使用することができた。また、少し歩けば京急蒲田駅も利用できるため、実質は4路線が使用できる。JR京浜東北線に乗ると1駅で川崎に行けるため、買い物も満足できる。また、川崎・横浜方面のみならず、東京駅方面にも1路線でアクセスできる利便性がある。東急を使えば自由が丘や代官山など人気エリアへも短い時間でアクセスできる。そして京急を使うことにより、すぐに羽田空港へアクセスできる。これは、国内・国外問わず空の旅をするときに有利である。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 糀谷駅

    通勤は自転車かバスのため休日にたまに利用する程度ですが、糀谷駅は入居とほぼ同時期に再開発が完了し、きれいで広い駅前と使いやすいバス・タクシー乗り場があります。隣接する既存の地元商店街とも調和がとれ、朝から夜までいつ通っても賑わっています。大きな駐輪場も整備され、放置自転車の撤去も頻繁に行われていることから、下町や住宅街の駅前にありがちな雑然とした印象はありません。一駅で京急蒲田駅に出られ、川崎駅や横浜駅へすぐに行けます。直通列車を利用すれば品川駅や浅草駅へ乗り換えなしで行ける点でも非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 梅屋敷駅

    最寄りは徒歩2分の京急梅屋敷駅ですが良く利用していたのは徒歩7分ほどの場所にある京急蒲田でした。特急で品川駅まで8分程度。横浜まで20分程と大変便が良かったです。また徒歩15分ほどの場所にJR蒲田駅があり申し分ない交通状況でした。旅行や帰省、出張などの時は羽田空港から自宅までの所要時間が短く乗り換えがないためストレスなく帰宅できました。バスはあまり利用しなかったため詳しくはわかりません。唯一の難点はタクシーに乗車し難い点です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅

    JR京浜東北根岸線と京急蒲田駅が両駅共徒歩約10分圏内に位置しており、交通の便は悪くありません。JR蒲田駅の周辺には、ラーメン屋や焼肉屋、牛丼屋、寿司、焼き鳥屋、居酒屋、カレー屋、ファーストフード店、とんかつ屋、ドーナツ屋、韓国料理屋、鍋ものなどなど数多くの飲食店が軒を連ねております。中でもやはり有名なのは餃子屋で、歓迎や来富市場を始め、多くの有名餃子店がひしめき合う餃子激戦区となっております。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平和島駅

    新居の最寄り駅の便利な点は、遅くまで駅近くのスーパーが開いており、帰宅が遅くなっても買い物ができる点です。近くにはドラッグストアやコンビニも多数あり、価格競争が働いているので、割高な買い物をせずに済みます。朝のラッシュは、さすがにきつい時もありますが、列車の間隔が狭く、本数も多いので何とかなります。他に良いところは、駅を少し離れると住宅街がありますが、学校もある地区なので、夜もそれほど活気が少なくなる、ということはない点です。治安の面からも、安心できます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 池上駅

    池上駅は東京へ出るのも、横浜へ出るのも便利です。居酒屋めぐりが好きなので、蒲田駅まで最悪徒歩で行けるのは非常にポイントが高いです。駅にバスターミナルがあるのでバスも便利で時間をかければ品川駅までバスで行けます。また、池上本門寺があるので10月にある御会式の時や夏の本門寺祭りや、大晦日や初詣の時には、本門寺通りの商店街は出店が並ぶ様です。駅付近は総合病院や銀行やスーパーやレストランが多く、生活にも全く困りません。また徒歩で20分、自転車で10分掛ければ都営浅草線の西馬込駅も使用可能で、都内にも関わらず始発駅を利用できるメリットは非常に大きいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 梅屋敷駅

    梅屋敷駅は出てすぐに商店街が広がっており、買い物や散歩をするのに大変楽しい所です。また、普通電車しか停まりませんが、一駅で京急蒲田に出ることが出来るので、そこから電車を乗り換えればどこにでも比較的簡単にいくことが出来、東京方面にも横浜方面にもアクセスが良く、大変便利な駅です。電車もラッシュ時であってもそんなに混むこともないため、子連れにもやさしく、とても助かっています。駅も新しく、トイレもとても綺麗で使いやすいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅

    蒲田駅はJRと東急があり、周辺へのアクセスは抜群です。横浜や品川までは10分ちょっとで行けるため、東京都内にも神奈川方面にも行きやすく、出かけるのに困りません。また、駅ビルも充実しており、ファッションから、食料品の買い物まで駅で済ませることが出来ます。東急ストアの屋上にはかまたえんという広場があり、子どもを遊ばせるのに最適な場所となっています。晴れた日にはこの屋上で子どもを遊ばせたり食事まで出来るので、子連れには大変うれしい場所です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅

    京浜東北線で東京駅まで20分ほど。まったく不便はありませんでした。また川崎や横浜方面へのアクセスも良く、ショッピングから遊びまで不都合なかったです。けっこう治安が悪いとか言われますが、実際どうなんでしょう?自分は男なのでほぼ何も気になることはなかったです。たまに夜中騒いでいるちょっとおかしそうな人もいますが、まぁどこにでも少なからずいるでしょう。割と古くからやっていそうな飲食店も多く、おいしいお店もありました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1532 / 1521~1530件目を表示

ページトップ