-
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西馬込駅
馬込駅は始発駅でいつも電車で座る事が出来たので、通勤時に便利でした。また、五反田まですぐなので、山手線で都内にアクセスするのは非常に便利でした。第2京浜と環七が走っており、車を利用される方は便利だと思います。駅前にはスーパーやドラッグストア等、生活する上で必要なものは揃っています。区の施設で運動が出来るジムが格安で利用する事も出来ます。近くには池上本門寺があり、桜の季節にはすごく綺麗に咲いています。境内には大きな桜の木があり、見応えがあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 西馬込駅
始発駅だったため、座って電車に乗る事ができます。 五反田まで7分と近く、都内に出るのは非常に便利でした。 五反田まで出れば山の手線が使えるので便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 西馬込駅
住宅街でファミリー層も多く暮らしており、治安は良かったです。 夜はあまり人が出歩いて無いです。街灯は少し少ない印象です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 西馬込駅
ほとんど店がなく、娯楽についてはありません。 都内まで出る必要があります。 1人でご飯が食べられる店もあまりありません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 西馬込駅
近くに公園があるのは良い点です。 小さな病院はいくつかあるので、あまり困る事は無いかと思います。 大きな道もなく、子供が道で遊んでいても比較的安全です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西馬込駅
以前住んでいた久が原という町でした。そして、私が良く利用していた最寄り駅は「西馬込」という駅です。この駅の良い点は路線がとても便利でした。新宿などにアクセスしたい際には一回乗り換えが必要ですが30分ほどでつき、浅草には一本でいくことが出来ます。また品川方面や羽田空港にもアクセスしやすかったです。そして何より良い点は西馬込は都営浅草線の始発駅なので、電車出発の5分前に到着すればどんな早い朝でも必ず座れるという所にあります。これで憂鬱な朝の出勤がとても気楽になると思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西馬込駅
西馬込は地下鉄ということもあり、地下鉄に乗り換える分には良いのですが、JRなどに乗り換える際は地上に上がらなけらばいけない点は不便だからです
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西馬込駅
治安の良さで言えばあまり良くないイメージでした。大田区は基本的にやんちゃな少年が多く治安が悪いイメージがあるからです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西馬込駅
西馬込から少し離れた場所に行けばたくさんあるのですが西馬込周辺には、娯楽施設と呼べるようなものは無いので、その点は充実していないと思うからです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西馬込駅
子育てをしていないので、分かりませんが、特に栄えていない分、落ち着いて子供を育てる環境があるとは思います。
(投稿)