-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜新町駅
東急田園都市線の桜新町駅は5〜10分に1本のペースで電車が来ますし、約10分で渋谷駅に行けます。そのためとても便利です。また目黒駅行きのバスも通ってるので、東急田園都市線が事故などで止まってしまった場合にもJR線へのアクセス方法があります。また、日々の買い物の面では、駅周辺にピーコックストアやライフ、コンビニエンスストアがあるので、夜遅い時間の買い物もできて便利です。ドラッグストアもココカラファインなど何店舗かあります。KALDIや成城石井もあり、普段のスーパーでは手に入りにくい商品も変えて良いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜新町駅
東急田園都市線の桜新町駅なので、渋谷まで10分で行けます。渋谷駅には東京メトロ副都心線やJR線、井の頭線などに乗り換えができます。田園都市線は半蔵門線直通なので便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜新町駅
駅の周りに飲食店やスーパーも多く、学生やファミリー層の利用も多いので、夜遅くても明るい道が多く安心です。駅の近くに交番も点在しているので治安が良いです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜新町駅
スーパーは多くありますが、デパートや大型商業施設、映画館は無いです。桜新町駅の2駅先の二子玉川駅行くと、娯楽施設がありますが、桜新町駅はベッドタウンのような町になってます。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜新町駅
スーパーやドラッグストアが多くあり、日々の食材や日用品の買い物には困りません。コンビニも多いです。駅近くに幼稚園もあり、送り迎えに便利そうです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
京王井の頭線富士見ヶ丘駅は、渋谷までのアクセスがとても良いです。特にアピールしたい点は、朝は始発なので絶対座れるといった点です。また、渋谷からの終電は吉祥寺駅行きではなく富士見ヶ丘行きのため、終電が少し遅いのも魅力的です。スーパーは西友が24時間でやっています。歯医者、整骨院、薬局、コーヒーショップ等、駅としては十分な機能を持ち合わせています。駅前の道が細いため、車での待ち合わせには利用できない点が惜しいところです。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
乗り換えはありません。京王井の頭線駅しかありません。都心へのアクセスという点であれば、渋谷、新宿に近いのは乗り換えとしてよいと思います。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
治安はかなり良い部類に入ると思います。居酒屋が少ないため、深夜でもうるさくありません。交番も駅から近いので何かあったとき安心です。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
娯楽施設は全くありません。ゲームセンター等も皆無です。娯楽をしたいのであれば、吉祥寺駅まで足を運ぶ必要があると考えます。
(投稿) -
3.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 富士見ヶ丘駅
私が25年間不自由なく育ったので、子育てはしやすいと思います。保育園、公園が近所にたくさんあって便利です。
(投稿)