-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜新町駅
急行の通過待ちを行う駅なので、ドアを開けて電車が待っていることがよくあり、本数も多いので使いやすかったです。渋谷、二子玉川へスムーズにアクセスできました。また駅からは話が離れますが、東急バス・東急コーチの停留所が近く、初めは車を持っていましたがカーシェアも増えてきたことから、売ってしまいました。矢野口駅とは違い、遅い時間でも駅員さんが常駐しており、定期券購入の際に親切に対応してもらったことを覚えています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 桜新町駅
乗り換えは特にありませんが、他鉄道会社路線や二子玉川駅以西より本数が多く便利でした。地下構造となっていることもあって、運航が安定していました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 桜新町駅
この街も全体的にはおとなしい印象で、かつ賢い方が多く住んでいると感じました。10年住んで危険を感じたことはありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 桜新町駅
パチンコ店が1つ、ほかに目立つ施設はなかったように思うのでやや悪いを選びましたが、前述のとおり個人的には少ない環境を好みます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 桜新町駅
私にとっては親の教育に対する関心度が比較的同じぐらいの親御さんが多い街であり、また多くはありませんが自然も残されていてよかったです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豪徳寺駅
小田急線と世田谷線の両方が使えるのはいいと思います。小田急線は各駅停車のみなので、千代田線方面への直通や、千代田線方面からの直通という面では本数が少ない、か、ないので多少不便でしょうか。コロナ禍のせいか?各駅停車の電車はそんなに混雑していないので、安心して通勤できるかもしれません。駅出たところにチェーン店のカフェもあり、満席で常に座れないということも土日でもあまりないので、そこは便利です。改札出てすぐのところに、コンビニも数店、銀行`ATMもいくつかあります。スーパーやドラッグストアも近くにあり、仕事帰りによることができます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 豪徳寺駅
小田急線と東急世田谷線の乗換駅ですが、信号もなく乗換もしやすいです。車通りも多くないので。世田谷線は方向によっては踏切待ちがあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 豪徳寺駅
駅からは商店街がのびていて、コンビニや、飲食店、スーパーもあり人通りもそれなりにあります。 一本入れば住宅街で静かで、自販機横のゴミ箱等もわりとクリーンです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 豪徳寺駅
ゲームセンターやカラオケ屋さん といった娯楽は少な目かと思います。となりの経堂駅もあるける距離なので、足を伸ばしてもいいかと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 豪徳寺駅
治安がいいため、安全面での子育てのしやすさはあるかと思います。普段使いできる公園もいくつかありますし、お隣駅が最寄りの羽根木公園迄も徒歩圏内です。
(投稿)