-
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下高井戸駅
最寄りの下高井戸駅は京王線があるので新宿までのアクセス良い。徒歩10分ほど歩くと明大前駅があり、そこから乗ると特急も乗ることができまた井の頭線で渋谷駅にも行けてとにかくアクセスには優れてる。大学も近いので居酒屋も盛んでチェーン店や個人店までさまざまあり、カフェ店が多いイメージであった。24時間営業のスーパーもあり、深夜に急な買い出しも営業してるので凄く助かる。世田谷線が2両編成なのでレトロな雰囲気があり、珍しかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 下高井戸駅
下高井戸からだと乗り換えなしで新宿駅に15分以内で行ける。また10分ほど歩いたところに明大前駅があったがそこから乗ると渋谷まで快速で10分以内で行けてとにかくアクセスは良かった。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 下高井戸駅
大学が近くにあって、夜の時間帯でも人通りは多いイメージだが、そこまで気にしていなかった、近くに交番もいくつかあったので安心できる。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 下高井戸駅
ジムが何ヶ所かあったので選択できるのはありがたかった。ゲームセンターやパチンコ店がそこまで多くはなかった印象。カラオケ店は数店舗あったので良かったと思う。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 下高井戸駅
子どもがいるわけから良く分からないが、近くに小学校があり通いやすいとは思う。塾も何軒か見たことがあるのでわざわざ違う駅に行く必要はないと感じた。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 世田谷駅
家の周りの治安も良く、小学校中学校が近いため、子育てには非常に向いているエリア。土地柄、住んでいる人の人柄も良く、数年住んでいるが、荒れた世代は見たことがないようなエリア。公園や児童会館も多くあり、非常に良い環境。飲食店が少ないのがデメリットとしてあり、近年増えてきたが、それまでは居酒屋もほとんどなかった。世田谷線は一駅の間隔が短いため、隣駅の松蔭神社前まで行けば(徒歩5分程度)昔ながらの居酒屋やカフェも多くある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 世田谷駅
メインの路線に乗るのに必ず乗り換えが必要となるため、不便である。唯一いいところは下高井戸から京王線三茶から田園都市線と、複数車線乗り換えができるところである。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 世田谷駅
交番や小学校区役所も近くにあり、治安は非常によい。また、エリアとして大人しい人が多いエリアのため、治安の悪い人が住みづらいエリア
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 世田谷駅
近年は串カツ田中の1号店などが開店したため、賑わいを見せていたが、基本的には居酒屋等も少なく、閑散としているエリアである
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 世田谷駅
荒れた子供もほとんどいないため、非常に子育てをしやすいエリアである。また、地域に密着の大人が多くコミュニテイーとしては強固である。その分若干排他的なところもあるが許容範囲内である
(投稿)