-
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千駄ケ谷駅
千駄ヶ谷駅は住んでいることが一種のステータスで、住んでいる場所をいうと「いいなぁ」と羨ましがられることが多かったです。実際新宿、原宿、渋谷にでやすく、どこでも自転車でいくことができ、都会暮らしを満喫するには最高でしたが、子どもがいると満喫するわけにもいかなかったのが残念です。駅も3路線が実質使えて、都営大江戸線とJR総武線、北参道駅まであしをのばすと地下鉄もつかえるので、交通の便はとてもよかったです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 千駄ケ谷駅
路線はとても便利でしたが、オリンピックに向けて駅が改装中だったので、エレベーターが使えない時期が長く不便でした
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 千駄ケ谷駅
アパレルの会社が多くあり、お洒落な人が多かったです。ファミリーセールがふらっと歩くと開催されていたりもしました
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千駄ケ谷駅
駅から近くのカフェ(グッドモーニングカフェ)がなくなってしまったのと、東京体育館が改装で使えないためやや悪いにしました
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 千駄ケ谷駅
保育園が少なかったのですが、ここ数年で沢山増えました。明治神宮や新宿御苑にも近く都内にしては自然も多かったです
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 幡ヶ谷駅
大きなスーパーもいくつか存在していたり、商店街にもいい感じの飲食店をはじめとするお店があり、いくつかはテレビでも取り上げられるようなお店でした。芸人さんが売れる前に住んでた土地としてよくテレビにも出てきます。町としては甲州街道を挟んで北と南に分かれますが、どちらもうるさすぎず、住みやすい印象です。下北沢や代々木上原も自転車があれば容易に行けて便利な街です。新宿も近いので新宿で乗り換えれば都内はどこへでも行きやすいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 幡ヶ谷駅
京王新線しか通っていないので、どうしても京王線が通る駅に比べると電車の本数が少なく感じる。特に新宿駅からの乗り場は面倒でした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 幡ヶ谷駅
特に悪い印象はないですが、特にいいという印象もございません。近くで事件が起きることが何回かあったのでこの評価ですが、悪い街ではないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 幡ヶ谷駅
飲食店などに関しては個人店を中心に充実している。ただ、その他の娯楽施設となると駅を跨いでの移動が必要だった印象です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 幡ヶ谷駅
子供がいないので想像の範囲ですが、よく子連れのファミリーを見かけることはあったので、育てやすい街なのではと予想しております。
(投稿)