-
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 幡ヶ谷駅
幡ヶ谷駅は、通勤で大混雑するとなりの笹塚駅に比べて比較的落ち着いていい駅でした。電車の本数も多く、待ち時間を気にする事もありません。駅のすぐ裏には、大きな商店街もあり、スーパーやレストラン、雑貨店、病院などなんでも揃います。新宿や渋谷にもバス一本で行くことができるので、休日にお出かけするのも楽でした。駅の高架下にはコミュニティサイクルの駐輪場があり、そこから代々木公園までサイクリングにも出かけられます。都会のど真ん中にありながら、緑あふれる公園も身近に感じられる幡ヶ谷駅周辺は、若者にもファミリー層にもお勧めできる駅だと思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 幡ヶ谷駅
幡ヶ谷駅から京王新線で2駅乗ると新宿駅に出ることができます。幡ヶ谷駅自体は、乗り換えができませんが新宿駅まで出ると非常に多くの路線があるため乗り換えには困りませんでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 幡ヶ谷駅
毎晩ではありませんが、数日に一度夜遅くに大きなバイクの音が鳴り響いていました。夜に出歩くことは少し怖い印象がありました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 幡ヶ谷駅
スポーツジムや飲み屋が盛んな町で、家族にレストランに行ったりなど、毎日飽きない生活を過ごすことができました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 幡ヶ谷駅
駅周辺には学習塾も多く、街全体的に子供が多い町の印象でした。公園ではサッカーの練習をする子供達も見受けられ子育てしやすい町だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 渋谷駅
渋谷駅は日本屈指のターミナル駅で多くの乗降客数を誇る通り、乗り換えも含めた中心拠点として多くの路線が乗り入れているところが魅力であると思います。それにより、ビジネスであっても旅行であっても余計な時間がかからずにスムーズに出かけることができます。また、もともとは若者の街として、ポップカルチャーや居酒屋などの飲食店などが集まった街でしたが、近年再開発が進みIT企業を中心としたオフィスエリアへも変化しており、若者から高齢の人まで幅広い年代の人が暮らせる街となっていると思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 渋谷駅
日本屈指のターミナル駅であり、JR、東京メトロ、東横線等、仕事にも遊びにも場所を選ばすに出かけやすい便利さがあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 渋谷駅
近くに馬券場があり、また雑多な飲食店も多いので周辺と比べるとおしゃれなゾーンではないですが、基本的にはオフィスエリアなので治安は良いと思われます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 渋谷駅
渋谷駅前の方面に行けば、あらゆる娯楽施設が整っている他、代官山、表参道等へも徒歩圏で充実しています。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 渋谷駅
渋谷区や港区の公園や、区の施設が整っているので子育てしやすい面があると思いますが、生活コストは高くなると思います。
(投稿)