-
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅は、JR山手線と、地下鉄日比谷線が通っており、どこへ行くのも便利。山手線沿線というのは思った以上にどこへ行くにも行きやすく、引っ越した後に恩恵の大きさを改めて知りました。日比谷線は都心に行く方は、中目黒始発が多いので、朝のラッシュ時10時を過ぎればそれほど混んでいない。恵比寿は飲食が充実、スーパー、テイクアウトも充実で困ることは一切なし。時間を有効に使うには、家賃が高くても充実した生活が送れると思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿はJR山手線、営団地下鉄日比谷線と2線使え、交通の便としては不満なしでした。日比谷線はそれほど階段も長くないので良かった。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 恵比寿駅
繁華街の割には、品の悪い酔っ払いや若者の集団は少ない方だと思う。浮浪者などもあまり見ない。街の治安的には普通。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 恵比寿駅
中型規模のアトレがあり、飲食系は超充実。有栖川公園や、目黒川も歩いて行ける距離なので、自然を楽しむこともできる
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 恵比寿駅
子供がいないのでわからないが、渋谷区は都心の割に、保育園の競争率が割とましと聞きます。公園は少ないながらも数があるのと、足を伸ばせば有栖川公園、代々木公園など整備された大型公園があるのが良い。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恵比寿駅
恵比寿駅は山手線、埼京線、日比谷線、湘南新宿ラインが通っており、都内はほとんどが30分以内で移動することができ、埼玉、横浜方面も乗り換えなしで移動することができます。駅直結のアトレがあり、たくさんのおしゃれお店があります。成城石井などもスーパーも夜遅くまで営業しており、帰宅が遅くても買い物をして帰ることができます。最近は飲食店で有名なお店が多く、駅から少し離れたところにも素敵なお店があり、外食はいつも新しい発見があり楽しいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 恵比寿駅
恵比寿駅は山手線で都内どこでもアクセス便利なのと、横浜埼玉方面にも乗り換えなしなのでとても便利でした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 恵比寿駅
私が住んでいた約20年の間、凶悪事件など聞いたことがなく、改造車なども見たことがないため、治安がいいと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 恵比寿駅
恵比寿はおしゃれな商業施設やショッピングが多く、季節ごとにイベントがあるのでいつも賑わい楽しさがあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 恵比寿駅
子供が遊ぶ公園が少なく、公園があっても狭いので、走り回って遊ぶスペースがないので子供を満足に遊ばせることが出来ないです。
(投稿)