-
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 代々木公園駅
24時間眠らない街、渋谷へは徒歩で15分以内です。駅を利用する場合には少し遠い場所への移動のみ。代々木公園駅周辺は庶民的なスーパーとおしゃれなカフェ、パン屋の混合したエリアなので、便利に買い物はできました。ちょっとした外食も困ることがない深夜までの営業の飲食店、バーと時間を意識しない生活が送れることは働く人にとっては最高の場所です。長く住みましたが困ったことがないといった印象です。終電も遅くまでありますし、終電後のちょっと買い物もコンビニはもちろん、24時間スーパーもありました。若い人にはお勧めの場所です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 代々木公園駅
地下鉄でありながら小田急線連結なので、長距離移動でも利用できる便利な路線。一駅先の明治神宮前では副都心線に連結しています。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 代々木公園駅
閑静な住宅街であり、若者は少ないので社会人の利用者大半でした。NHKの近い駅のため、通勤の大半がNHK関係者だったのかもしれません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 代々木公園駅
渋谷へのアクセス徒歩圏内なので、すべての娯楽施設あり。渋谷に住むという感覚が生活をするイメージから遠ざかるのですが、何をするにも便利でした。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 代々木公園駅
渋谷の中でも高級高級住宅街エリアは別格ですが、神山町エリアは少しそこよりも若者層が多い街の印象です。子供が通学している印象がありません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西小山駅
西小山駅は東急目黒線沿いで急行は止まりませんが、目黒駅までは近く負担に感じることはほぼ無く通勤をしていました。急行で止まる隣駅の武蔵小山駅では商店街、飲食店が充実していたため時間があれば武蔵小山駅で下車し、買い物をしてから徒歩で帰宅することもよくありました。最近では、西小山駅内もリニューアルしスーパーが改装したりダイソー、ファミレス、美容院が入ったりと利用をしやすい駅となっていました。休日は買い物客も増えている印象でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 西小山駅
西小山駅は東急目黒線沿いになり、目黒駅まで乗り換えなしの10分程度で行くことが出来ました。ただ実際に通勤の際には通勤ラッシュの為、時間帯により電車に乗れない時間帯もあり少し不便に感じていました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 西小山駅
住んでいて治安の悪さは感じたことはありません。駅近のスーパーでは深夜まで営業しているお店もあったので仕事帰り遅くなってしまっても安心し買い物し帰宅できました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 西小山駅
極楽の施設は、商店街が西小山、武蔵小山にあったので飲食は楽しめると思います。漫画喫茶店、カラオケ店がいくつか駅近にありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 西小山駅
西小山、武蔵小山エリアはご家族連れをよく見かけました。保育園や公園もある為か、小さなお子さんお子さんがいても住みやすいのでないかと思います。
(投稿)