-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鷺ノ宮駅
一番の便利な点は新宿駅まで10分以内で行ける点と、快速が止まる点です。新宿に行けば買い物から娯楽まで大体の目的のすべてが解決するので、そこへのアクセスが短時間で可能な点は大きなメリットだったと思います。また、本数も5分から10分おきにあるので、乗り過ごしてもまず困ることはありませんでした。最後に、最寄り駅周辺にもスーパーやドラッグストアがあるので、用事を終えて帰宅する前に最後の買い物ができる点もよい点の一つかと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 鷺ノ宮駅
新宿に行くには10分程度で行けるので非常に便利でした。しかし、それ以外の都市や遠出をするには不便な路線でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 鷺ノ宮駅
住宅街の中にあったので、特に大きな問題もなく住んでいました。近くで殺人事件があったので、その分マイナスです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 鷺ノ宮駅
住んでいた場所は生活には不自由しませんが完全に住宅街なので、娯楽が必要であれば新宿まで出る必要がありました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 鷺ノ宮駅
小学校や幼稚園などそれなりに教育機関はそろっていますが、何分いろんな人がすまれているので治安の問題で子育てしやすいかどうか悩む点です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中野駅
中野駅は中央線でひと駅で新宿駅に行けるところ、新宿駅からの終電がどの路線よりも遅くまであることが大変便利です。駅内は規模のわりにはコンパクトなので、トイレに行きやすいところもよかったです。中野駅北口はロータリーになっており、いつもにぎわっています。中野駅始発のバスが多数あり、使いこなせるとアクセスは北や南にも利便性が高いです。朝までやっているお店も多いので、どこかに行かなくても中野駅周辺で完結します。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中野駅
JRとメトロが同じ駅で、メトロに乗ったつもりがJRに乗っているということがありました。ほかにも、乗り逃して同じホームで待っていたら別のホームに次の電車が来ることもあり、中野駅は非常に使いにくいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中野駅
それなりに大きな駅なので飲食店も多いので酔っ払いがいたり、ナンパをされたりすることがたまにあって治安がいいとは言えないと思います
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中野駅
中野ブロードウェイでのサブカルチャーコンテンツのほか、ボーリング場、ネットカフェ、猫カフェ、カラオケなど充実しています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中野駅
中野駅はエレベーターがなく、ベビーカーが使いにくいので改善の声が以前から上がっています。道も狭く、子育てをするなら別の駅のほうがいいなと思います。
(投稿)