-
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野方駅
最寄りの駅は西武新宿線の野方駅です。この駅は各駅停車の列車しか止まらない点は注意が必要です。しかし、主要駅の高田馬場駅まで10分、西武新宿駅まで12分たらずで着くので、そこから山手線や中央線、東西線、丸ノ内線、大江戸線、小田急線、京王線などに乗り継いで、東京や関東近郊の主要都市に向かうことができ、不便はないかと思います。また、駅構内は清潔で、トイレの設備もきれいに掃除されているように思います。駅前に交番があり、何かあった時も対応できる安心感があって良いと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 野方駅
各駅停車の列車しか止まらないが、主要駅までとても近いため、そこから乗り換えして山手線や東西線に接続できるのが良い。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 野方駅
家族で住んでいる方が多いのか、子供を連れて歩く人たちの姿が見え、ゆったりとした時間が流れている。酔っ払いもおらず、安心して過ごせる街である。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 野方駅
近くに有名なビリヤード場があり、料金も良心的で気軽に楽しめると思う。近くにおおきな公園がなく、緑が少ない気はする。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 野方駅
子どもを持っていないのでわかりませんが、近くに小学校があり、下校時には元気な声が聞こえ、道路を見ると交通整理の方が活動していた。子供を守る仕組みが機能しているんだと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 野方駅
野方駅は新宿まで電車で一本であったので、魅力的です。また、駅近辺は商店街になっており生活必需品はすべて賄える他、何店もスーパーや八百屋があったため、できるだけ安い食材を買うために比較することもできました。また、私はお菓子が部屋にないと落ち着かないタイプだったので、「おかしのまちおか」が駅チカにあるのはとても嬉しいことでした。北南に移動する際は、電車ではなく環状七号線を通るバスを使用することができるので、その点もとても便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 野方駅
新宿まで出てしまえば、どこでも行けるが、最寄り駅に行くまでには新宿を経由する必要があるため、乗り換えはあまり良くない駅でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 野方駅
商店街はいつもにぎやかで、小さなお店も多く立ち止まって話すことは少なかったですが、顔見知りが何人かできました。また、休日は子どもが外で遊ぶ声が聞こえてきたりほっこりしてました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 野方駅
飲み屋は多かったですが、カラオケ店などは隣駅まで行かないとなく、娯楽を求める時は歩いて高円寺まで行くことが多かったです。ボードゲームのお店が好きでよく通っていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 野方駅
保育園などの育児施設がいくつかあったり、大きな道路がなく、車もあまり通らない街であったので、子育てには良い街かと思います。
(投稿)