-
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金町駅
交通機関がとても充実しています。北口にはタクシー乗り場、南口には京成金町駅と、バス乗り場がすぐにあるので、とても便利です。日常生活の買い物に関しても、東急ストアと24時間営業のマルエツがあり、ドラックストアも複数あります。下町ならではの八百屋さんや和菓子屋さん、パンやてんぷら屋さんなどの専門の商店が色々あるので、買い物には困らないと思います。駅周辺の飲食店も充実していますので、外食するのにも困りません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 金町駅
常磐線なので、電車の本数が多く充実している。遅延がよくあるのが気になりますが、丸の内線は乗り換えがなく楽に行けるところ。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 金町駅
怖い人が時々駅付近で騒ぎを起こし、警察の人と揉めているのを見る事がたまにありますが、それ以外は人も親切で優しいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 金町駅
パチンコ屋さんと風俗店が多いこと、勧誘しているのが少し気にはなりますが、飲食店が多く充実しているので生活を楽しめます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 金町駅
子どもがいなため育てていないのでわかりませんが、周りの人が優しいので、おそらく育てやすいのではないかと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青砥駅
青砥駅は京成線の中でも最も便利な駅だと思います。都心へ向かう路線は、京成上野方面と、京急へ直通乗り入れの押上線が二本出ています。上野方面へは20分に一本ある特急に乗れば、JR山手線に乗り換えができる日暮里へはノンストップで10分ほどです。私の通勤は、押上線を利用していますが、こちらも朝なら通勤特急または快速が10分に一本程度走っており、乗れば押上(スカイツリー前)駅まで約10分、日本橋まで約20分、京急品川までも約35分で行くことができます。さらに旅行をする時は、成田空港へも羽田空港へも乗り換えなしで行くことができ、どちらも約1時間です。大変便利です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 青砥駅
京成線から都営浅草線へ乗り入れており、勤務地まで乗り換えなしで通勤が可能です。また、実家が京成線沿線なので、週末も帰りやすいです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 青砥駅
駅のすぐ近くに交番があります。アパートまでの道のりは街頭がついているので夜も明るいです。近所に小学校があり、地域の見守りがあって安心です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 青砥駅
深夜まで営業しているスーパーマーケットがあります。駅近に、レンタルビデオ屋さんもあるので、会社の帰りに寄れます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 青砥駅
駅近に、テレビでも取り上げられたことのある認可保育園が数件あります。駅近のわりに静かな環境の区立小学校もあります。まだ子どもがいないので、詳しくはわかりません。
(投稿)