-
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平井駅
JR平井駅は総武線なので、新宿や秋葉原に1本で行け、都心へのアクセスが良いです。快速は止まらないものの、その分家賃が隣の新小岩と比べてかなりリーズナブルになっています。2駅先には錦糸町もあるため、休日には映画やショッピングも気軽に楽しめます。商店街もあり、安めのスーパーもあるため、生活しやすいです。あまり栄えている町ではないため、こじんまりとしていて静かなのも利点だと思います。治安も悪くないです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 葛西駅
東西線の利用が出来るので、都内と千葉エリアを頻繁に行き来出来るのが利点です。ディズニーリゾートにサイクリングがてら行ける範囲なのも魅力的です。駅前からバスで行ける葛西臨海公園も広い公園と海が近くて、休日の息抜きにぴったりです。あまり知られていないようですが和風庭園もあるので、和の雰囲気が好きな方にもおすすめです。江戸川区のエリアは子育て支援も充実しているので若い人が多く活気があります。葛西駅から区役所の窓口も近いですし、近隣のスーパーも多いので、子供が欲しい人も子供がいる人も住みやすいのではと思います。新居の最寄はほかに船堀駅や一之江駅にも近いので新宿線も使えます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西葛西駅
西葛西駅から大手町に15分程度でアクセス出来るので色んな線に乗り換えるのに便利です。千葉方面に出るのも一本で楽でした。駅から10分ほどのマルエイというスーパーがとても安くて良かったです。生鮮食料品が特に安いです。駅前にあるワイズマートというスーパーは24時間で仕事終わりでも使えて便利です。駅から徒歩10分くらいのところに行船公園という公園があり、無料の動物園や和風庭園などが併設されていて気軽に気分転換しにいけます。学校が駅の近隣にたくさんあるからか、治安もよかったように思います。インドの方がたくさん住んでいるので、カレーのお店が多いです。現地の方が料理しているカレー屋さんは美味しかったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 葛西駅
江戸川区は「~応援します楽しい子育て~」をテーマに、子どもへの充実した手当てや、子育ての仲間づくり・子どもの遊び場の提供などを積極的に行っていることで有名です。中学3年生まで医療費の自己負担を助成してくれる“子ども医療費助成制度”はもちろん、国が定める児童手当だけではなく、満1歳未満の乳児を養育している方へ毎月13000円の補助がされる、江戸川区独自の制度“乳児養育手当(ゼロ歳児)”もあるんです。さらに、就学前の乳幼児と保護者が、自由に遊び、交流しながら、子育ての仲間づくりや情報交換ができる「子育てひろば」があったり、区立保育園が実施する様々な活動に参加できる「子育て安心パスポート」を配布していたりと、楽しい子育てができるようにサポートしてくれます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 船堀駅
最寄り駅周辺に充実した施設があります。スーパーについてはヤマイチという地域密着型スーパーで安価で食料調達ができ、特に新鮮な肉を安価で調達できる点は魅力的です。そしてすぐ隣に24時間営業のイオンがあることで、深夜でも買物することができ、食料調達に困ることはありません。また24時間営業のジムもあり、十分な広さと丁寧な対応をしてくれるスタッフ、そしてあまり混雑することなく自由に運動ができる環境で健康づくりをすることもできます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小岩駅
JR小岩駅はJR総武線が利用でき、JR新宿駅まで乗り換えなしで約40分で行くことが出来ます。隣のJR新小岩駅からは総武快速線、横須賀線直通が利用でき千葉方面、横浜方面も便利です。JR小岩駅からJR金町駅までのバスが便利で常磐線もよく利用していました。首都高速のインターまでのアクセスが少し不便ですが、各方面に伸びる高速を選んで利用できるようになると深夜や早朝の旅行では困りませんでした。南北方向の移動は車があると便利です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川駅
良い点、駅から近い(徒歩3分)、スーパーが近い、小学校が近いので安全面はしっかりしている、10分ほど歩くと総武線の小岩駅が使える、江戸川の河川敷が近いためお散歩に最適。また江戸川の花火大会も近い。住宅街のため静かである。悪い点、最寄りの江戸川駅は急行、快速が止まらない。駅前にあるのはスーパーのみ、コンビニも少し遠い、娯楽施設がない、外食するようなところもない、スーパーはあるが20時で閉まってしまう。家賃が高い。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川駅
江戸川駅前に京成系のスーパーがあることだけは利点であるとおもいます(一方で20時に閉店してまうので、平日に利用できたことはほぼありません。)。すぐそばに江戸川が流れているので、休日などは、河川敷で野球の試合がおこなわれていたり、土手の上をジョギングする方やサイクリングする方で行き交っており、賑わいます。都心に住んでいた後に引っ越してくると、最初は電車の本数の少なさに驚きますが、早めに駅に着いてしまう場合は本を広げるなど工夫することでほぼ解決できます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞江駅
【瑞江駅の良いところ】新宿駅まで1本で行ける。私の職場も新宿三丁目駅近くなので、とても便利です。新聞やスマホを見ていれば、意外とすぐに着きます。朝の通勤ラッシュについても、ぎゅうぎゅうになるほどではなく、運がよければ途中で座れます。また、駅周辺のスーパーやドラッグストアの数が多く、とても便利です。また、ドン・キホーテをはじめ、深夜遅くまでやっているお店が多いのも非常に助かっています。駅前から少し離れると、閑静な住宅街という感じで落ち着きもあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瑞江駅
【瑞江駅の良いところ】新宿駅まで1本で行ける。私の職場も新宿三丁目駅近くなので、とても便利です。新聞やスマホを見ていれば、意外とすぐに着きます。朝の通勤ラッシュについても、ぎゅうぎゅうになるほどではなく、運がよければ途中で座れます。また、駅周辺のスーパーやドラッグストアの数が多く、とても便利です。また、ドン・キホーテをはじめ、深夜遅くまでやっているお店が多いのも非常に助かっています。駅前から少し離れると、閑静な住宅街という感じで落ち着きもあります。
(投稿)