-
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵境駅
駅周辺だけである程度の施設が揃っており、それなりに文化的な生活が可能なのが良い点です。カラオケやゴルフ場、スポーツジム、本屋などの娯楽面の施設がいくつかあり、普段の買い物であれば総合スーパー一つで事足ります。家電量販店やゲームセンターなどは駅周辺にはないですが、十数分かけて吉祥寺や新宿に足を伸ばすことで大きな買い物もすることができます。また中央線と西武鉄道の2線を利用できるため、東西だけでなく南北にも幅広く移動できます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵境駅
総合スーパー以外の娯楽施設がカラオケやゴルフ場しか思い当たらず、電車を利用しないと娯楽施設に遊びに行くことはできないと考えるため。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵境駅
大きな総合スーパーがあり、子供連れや女性、老人も多く、警察署も近くにあり、治安の悪さを感じたことはないため。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵境駅
中央線と西武線が通っているため、乗り換えはさほど悪くないと考えるが、実際に乗り換えたことがないため便利さを評価できない。
(投稿) -
3.2
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵境駅
総合スーパーや公園など落ち着いたスポットが多く、小中学校も点在しているため、日常生活に不便はないと感じる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 仙川駅
新宿まで20分程で出れるのはとても便利でした。ただ事故などで電車が止まってしまうと他に交通手段がなくて(タクシー乗り場に大行列ができる)とても困ったこともありました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 仙川駅
夜になると駅周辺でキャッチなどは見かけましたが、基本的にはファミリーが多くてとても治安のいい街だと感じていました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 仙川駅
あくまでも郊外ですが、ホームセンターがあったり服屋や美容室があったり。家族で入れる美味しいお店も多くて充実していたと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 仙川駅
小さな子どもと一緒に入れるお店はとても多いです。駅前にある鳥貴族などの居酒屋にも小さな子どもをつれた家族連れがたくさんきています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 仙川駅
以前の最寄り駅、京王線の仙川駅周辺はとてもおしゃれな雰囲気で、美味しいお店などもたくさんあります。いまでも家族でホームセンター(島忠ホームズ)に行って、帰りに行きつけの洋食屋さんやとんかつ屋さんに寄るということもよくあります。どこに行っても小さな家族連れが多い街なので、子育てもしやすくて小さなお子さんがいるファミリーにはおすすめ。仙川駅は新宿などに出やすく通勤などにもとても便利です。東京でも知る人ぞ知るおしゃれな街なので、仙川に住んでいると言うと羨ましがられることもよくありました。
(投稿)