-
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 拝島駅
JR3線と西武線が通っているので、JR八高線で北は川越、南は八王子、横浜方面、西はJR五日市線であきる野方面、東はJR青梅線で立川や新宿方面に繋がっていて、東西南北どこにでも出やすい。また、西武拝島線では小平や所沢、池袋、高田馬場方面へ行けるうえに始発駅であることから、座席に座れる確率も高いのでとても助かっています。拝島駅は比較的新しくてキレイで通路も広く、23区内のような人口の多さもないためか大混雑する、ということも少なくてとても歩きやすいです。駅周辺に100円ローソンがあるので、帰宅時の食材の買い物に重宝しています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 拝島駅
JR 3線と西武線が通っていてどこにでも出やすい。JR八高線で川越と八王子、横浜方面。JR五日市線であきる野方面、JR青梅線で立川や新宿方面へ。西武拝島線で小平、所沢、池袋、高田馬場方面へ行けます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 拝島駅
騒音が凄いため。マフラー改造した音がうるさめのバイクが江戸街道をたまに通る。横田基地の航空機が夜の23時を過ぎても爆音で飛行する時があり、西徳洲会病院が近くにあるので救急車の音もよく鳴ります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 拝島駅
昭島駅にはモリタウンがあるが、拝島駅にはカラオケBanBan拝島店以外の娯楽といった娯楽を見かけたことがないため。ネットカフェくらいあればなあと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 拝島駅
子育てをしていないため。近くに保育園があったり、スーパーやドラッグストアなど生活に必要なものは直ぐに買いに行けるので、子育てがしにくいとは思わないが、未婚なうえに1人なので実際はわかりません。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中神駅
中神駅は南口北口どちらにもコンビニがあり、改札内にもニューデイズがあるので、電車利用前後にちょっとした買い物が出来るのが便利です。隣の昭島駅には大型ショッピングモールがあり、電車でも車でも行けるので、週末の買い物などにはこちらが便利です。また、中神駅から立川駅までは7分で行け、立川駅まで出ればデパート、家電量販店、IKEAなど何でも揃うので買い物で困ることはありません。さらに足を伸ばして新宿までも乗換なしで青梅特快で35分で行くことが出来るため、都心から少し離れて落ち着いた生活をするには便利な駅だと思います。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中神駅
中神駅は青梅線のみですが、東京方面に3駅(7分)の立川駅では中央線・南武線・多摩モノレールに、青梅方面に2駅(5分)の拝島駅では五日市線・八高線に乗り換えができるので、各方面へ出やすいです。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中神駅
閑静な住宅街で人通りもあまり多くないので騒音等は無く、事件や事故も見かけたことはありませんが、街灯が少ないので夜道は暗くて歩きにくいと感じます。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中神駅
中神駅には南口出てすぐのところにパチンコ屋があるだけで、映画館やカラオケなどの娯楽施設はありません。隣の昭島駅には大きな映画館があります。
(投稿) -
2.33
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中神駅
徒歩圏内に大きな公園など無いので、子育てするには隣の昭島駅の方が商業施設や大きな図書館などが揃っていて便利かと思います。
(投稿)