-
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 町田駅
小田急とJRが通っていて、またバスターミナルもあります。バスに関しては羽田、成田に直通となっているので、旅行や出張の際には非常に便利です。電車では都心へのアクセスがよく新宿、横浜へ40分以内で行くこともできます。駅ビルが入っていて日常雑貨店、ファッション、飲食店や家電量販店などがそろっており、遠くに足をのばすことなくそろえることができます。また勤務先から帰る場合には終電が深夜1時過ぎまであるため、非常に助かっています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 町田駅
快速、快速特急などほぼすべての電車がとまり、本数も多い。勤務先まで1本で乗り換えが不要。小田急とJRの両方あり。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 町田駅
繁華街側にでるとそれなりに居酒屋や夜の店があるので、そちら方面に行くとキャッチや酔っ払いなど治安の悪さはある。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 町田駅
居酒屋、ゲームセンター、カラオケ、満喫、バーなど娯楽として必要なものは基本的にすべてそろっていると思う。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 町田駅
保育所が多くあり、公園など緑も多いように感じます。ただ正直子供がいないのでこればっかりは判断ができないです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
勤務先へは各駅停車で1駅だったので、実質電車に乗っている時間は3分程度ということでそういう意味では非常に便利でした。また駅のすぐ近くに夜遅くまで営業をしているスーパー(マルエツ、相鉄ローゼン)があり、退社して家に帰る途中によると時間的にお惣菜や精肉が割引になっていることがよくあり、そういう点では助かっていた部分はあります。急行が停車し、ある程度発展している町田駅、新百合ヶ丘駅へのアクセスがだいたい3~10分なので、そういう意味ではアクセスがよいと感じる。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
各駅停車のみが停止だったので、1本乗り遅れると10~15分ほど待つ必要があります。また小田急のみのため、首都圏に行く場合には乗り換えが必要です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
駅の近くもいうほど施設やお店が多くないので、そういう意味では治安は悪くないと思いますが、少し入ると街灯が少なくなるので危険を感じます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
駅の近くにいうほど施設やお店が多くありませんでした。誰かと遊ぶとなると少し足をのばす必要があります。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
あまりうるさくなく、治安もいいと思うのでしやすいのかもしれませんが、あまり保育所などがあるイメージはありません。こればかりは正直わかりません。
(投稿)