-
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
JR中央線の為、都心へのアクセス30分ほどで始発駅でもあるので通勤には便利。また、再開発で駅南口はきれいになりイトーヨーカドーなど大型スーパーや近隣にはおいしいお店も立ち並んでいる為、食事には困ることはないです。自然が多く残っている地域の為、駅近くの小金井公園のなど春になると桜が満開の時は一面の桜吹雪がまいきれいな景色もみれます。運動公園としてもランニングやサイクリングなどもできとてもにぎわっています。駅周辺に商業施設が集中しそのほかが住宅街の為、治安もよく安心して住める。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小金井駅
駅周辺にイトーヨーカドーやニトリ、ドン・キホーテなど買い物に困ることがない。また再開発中でこれから駅周辺もきれいに変わる予定。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
自然と住宅街が大部分をしめていて子育て世代の人々が多く治安もとてもよく事件はあまり聞かない。安心して住める地域ではあります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
駅周辺に商業施設はあるが、ボーリング場があるだけ。あとは郊外に出るか、JR中央線で立川駅まで出ないいけない。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小金井駅
市立保育園の廃園問題で市長が辞任したりで有名ですが実際は保育園の空きがあり公園なども多数ある為子育てはし易いと言われています。この地域は治安が良く子育てされる親子を多く見かける。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小金井駅
治安が良く、イトーヨーカドーやドンキなどの子供用品が売っている大型店も多数存在しているからです。また小金井公園という大きな公園もあるので、のびのびと養育するのに適していると思っております。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小金井駅
中野、新宿、お茶の水駅と主要な駅を通っていて距離も20〜30分程度到着するので、乗り換えにはとても優れていると思っております。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
上でも述べたとおり、ドンキとイトーヨーカドーという大型店舗が存在する点です。仕事帰りにどちらかに寄って食料を買うことは日課でした。とても役に立つ所業施設です。また駅内施設も充実していました。jinsはサービスでメガネの修理も多々してくれましたし、カルディでの買い物も私の生活をとても充足させました。牛丼屋三店舗、松野屋などのチェーン店も充実しているので、忙しい時にも食に困ったことはありませんでした。最後に、駅から私の家は離れておりましたが、京王バスが小金井の街を網羅していたのでとても利用しやすい場所でした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
家族で住みやすい場所だと思ったからです。路上飲酒はたまに見ましたが、歩きタバコは一度も見たことはありません。ハロウィンなど子供のためのイベントもあり、素敵な場所だと今も思っております。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小金井駅
良くも悪くも住宅街なので、特筆すべき娯楽施設はありません。ゆえに治安が良く、また中央線沿いなので、立川や中野、新宿にも容易に遊びに行けるので素晴らしい土地だと思います。
(投稿)