-
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 花小金井駅
西武線花小金井駅が最寄り駅です。新宿まで乗換いらずで出られます。また、高田馬場駅で東西線や山手線への乗り換えも出来ます。駅のホームが広くエスカレーターなどもあり、キレイな駅です。また、コージーコーナーやビアードパパなどの店舗も入っていて、ちょっと立ち寄って買うのに非常に便利です。駅のロータリーも広くとってあり、車での乗り降りにも支障はありません。また、タクシーも止まっているし、バス停もあるので、駅からの移動手段に困ることもありません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 花小金井駅
駅そのものはそれ程大きくありませんが、高田馬場駅までそれなりの時間で出られるのは便利です。また、ホーム幅も広いので人が多い時間帯でも窮屈さは感じません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 花小金井駅
生活していて不安を感じた事はありません。駅前に遅くまで開いてる店も多いので夜でも暗くありません。また、駅すぐに交番もあるので安心だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 花小金井駅
生活には向いていますが、娯楽施設は特筆するものはないです。ただ、電車1本で新宿までわりと時間がかからずに出られるので不便は感じません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 花小金井駅
子育てはしていないので、実際のところどうかはわかりません。ただし、近くに大きな公園もありますし、緑も多いのでわりと子育て向きのエリアな感じはします。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小平駅
西武新宿線の小平駅は、郊外の駅ではありますが、急行に乗れば西武新宿駅(新宿駅)まで30分足らずで行くことができ、都心に遊びに行くには至便だと思います。その他、本川越方面と拝島方面の分岐駅でもあり、どちらに遊びに行くにしても、小平駅は便利です。駅周辺には大きいスーパーもあり、飲食店も駅周辺に何点かあるため、家族だけでなく、一人暮らしの方でも過ごしやすいのではないかと思います。特段の娯楽施設はありませんが、その分、閑静で、治安もよいと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小川駅
小川駅は交通の便の良さと治安の良さが魅力だと思います。国分寺駅まで10分弱にもかかわらず、朝の通勤時間帯でも日によっては座れることもあります。新宿等の都心へも40分から50分程度でアクセスできます。また、駅周りの飲食店が程よくありますが、夜中まで営業しているお店は少ないため治安は良いと感じます。しかし美味しいご飯屋さんやスーパーはあるので生活する上で困ることはなく、とても住みやすい街だと思いました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東大和市駅
駅周りは、すっきりと整っていて、スケートやボーリングなどのスポーツ施設もあり、レジャーが充実していると思います。薬用植物園もあるので、ちょっとした観光などにも対応出来ると思います。また、近くに百均やドラックストア、コンビニ、スーパーがあるので、買い物などでの使い勝手も良い駅だと思います。警察官の方も定期的にパトロールしており、治安も良く、喫煙所なども分かりやすくて、利用者の事をきちんと考えて運営されている駅だと思いました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵小金井駅
武蔵小金井駅前にはイトーヨーカドーとメガドン・キホーテがあり、何でも揃います。「つばき」「まるしゅう」「皇潤亭」等ネットで評価の高いラーメン店が多いのも魅力です。駅から少し離れた場所に住んでいますが、バスの本数が多く、駅前の自転車・バイク駐輪場が充実しているのであまり不便は感じていません。中央線は東京・新宿に出るのが便利ですし、途中には三鷹・吉祥寺・中野と魅力のある駅が多いので楽しく暮らせています。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一橋学園駅
まずひとつに、駅の特徴として田舎の無人駅のようなつくり。ただしこちらのおかげで駅に入ってから電車までのアクセスが非常に短縮出来、乗りやすい。そして国分寺行きと西武遊園地行きの電車が同着。どちらに向かう際も基本的には乗車時間を考慮する必要のない造りとなっている。タクシー乗り場がなくそこは不便ではあるが、こと電車への乗車時間、待ち時間などの考慮などにおいては、全く不便を感じることの無い非常に優れた路線、乗車駅といえる。
(投稿)