-
2.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福生駅
JR福生駅は東京らしからぬのどかなエリアである一方、立川まで15分、新宿までも直通で60分程度で着くことができるので、通勤にも問題ないエリアです。都内が職場だが住むエリアは都会の喧騒から離れたいという人にはお勧めです。また、東口を出ると直通の西友があり、日用品の買い物はここですべて賄うことができます。加えてこちらの西友は24時間営業なので、帰りが遅くなった場合も利用でき、一人暮らしの強い味方となっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福生駅
何年か前にエスカレーターとエレベーターが設置され、お年寄りは楽になったのではないかなと感じた。バリアフリーを気にしているというところも好感が持てました。トイレも以前は使用したくないほどの汚さであったが、修繕した後は利用していた。駅周辺に居酒屋が何件かあり仕事帰りに軽く飲んだり食べたりする分には困りませんでした。また都内に出るに際しても特快などに乗れば1時間もしないうちに新宿駅まで出れたことはとても良かったと感じた。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福生駅
福生駅は青梅線の駅で山登りの好きな方は短時間で山の方に電車で行けるのでいいと思います。野球が好きな方も拝島乗り換えで西武ライオンズの試合が見に行ける距離です。東京駅に直通での快速が出てるので都心方面通勤も1時間位で出れます。拝島駅から五日市線と八高線も出ており、田舎観光好きな方にはお勧めです。五日市線方面は観光スポットです。八高線飯能方面も観光できます。実際軍人の方も休日西武球場方面に向かってる方見かけます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 拝島駅
拝島駅はJR青梅線、武蔵五日市線、八高線と西武拝島線があり、都心に行くにも大変利便性が良いと思う。さらに少し行くと山や川もあって、住み良い街です。西武拝島線は始発で新宿まで行けるので、座って行けるし拝島ライナーも出来てさらに便利になった。JR駅構内には吉野家やミスタードーナツ、薬局、本屋、ケーキ屋とあるのでそのあたりも魅力的だと思う。八王子や立川にも10分くらいで行けるところも良い点と言えるだろう。駅の通路からは富士山も綺麗に見えて癒やされる。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 拝島駅
拝島駅はJR青梅線、武蔵五日市線、八高線と西武拝島線があり、都心に行くにも大変利便性が良いと思う。さらに少し行くと山や川もあって、住み良い街です。西武拝島線は始発で新宿まで行けるので、座って行けるし拝島ライナーも出来てさらに便利になった。JR駅構内には吉野家やミスタードーナツ、薬局、本屋、ケーキ屋とあるのでそのあたりも魅力的だと思う。八王子や立川にも10分くらいで行けるところも良い点と言えるだろう。駅の通路からは富士山も綺麗に見えて癒やされる。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 牛浜駅
JR牛浜駅はJR青梅線の駅の一つであり、JR中央線と直通にて運転されています。私の通勤方向は逆側ですが、都心勤務の方などは乗り換えなしで新宿駅や東京駅といった主要駅へ向かうことができる為、とても利便性が良い駅となっています。また青梅線内だけでも近頃開発が盛んな立川駅や商業施設が充実した昭島駅といった場所へ短時間でアクセスできる為、都心へ日常的に向かう人以外にとってもとても恩恵がある素晴らしい駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 福生駅
JR福生駅は西友が駅に直結していて、食料品は24時間営業しているので便利です。駅前には東横インもあり、出張や観光客も多く利用しています。駅の近くは西友だけでなくドラッグストアや飲食店も多くあり、大きな病院も2施設あるため便利に生活できる所だと思います。米軍の横田基地も近くにあるのでアメリカ気分を味わえる飲食店や洋服屋が集まっている地域もあります。駅の近くにコインパーキングも多くあるため、車の利用者にも便利な駅だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 拝島駅
改札に入る前と入った後に飲食店や本屋などの店舗が入っているのが魅力的です。ロータリーも北口・南口どちらにもあり、送迎やバス・タクシーを利用する際に大変便利です。また、駅の地下に広い駐輪場があり自転車を利用する際も駐輪場を探すことなく便利です。駅内の雰囲気も地元の催し物の告知や飾りなどがあり、改札を出たあとににぎやかな感じがあります。駅の位置が高いので景色もいいです。エレベーターが自転車も運べるような作りになっており、便利です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 福生駅
8月に行われる七夕祭りの時期は、駅周辺・道路に七夕飾りや出店がずらっと並ぶのでとても賑やかです。飲食店の数もそこそこあり、通勤・通学帰りによれるような薬屋やファーストフード店などのお店もあります。銀行の店舗が多く、帰りに寄れる便利さがあります。すぐ近くに交番があるので安心感があります。ロータリ―も広いのでバスやタクシーを利用する際は便利だと思います。米軍基地が近いため、異国の料理屋があるのもおすすめです。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛浜駅
JR青梅線の牛浜駅は、乗車人数がそれほど多くないので、満員電車で混雑して大変ということがあまりありません。都心からのアクセスは良いとは言えませんが、立川までは20分程度で行けるので、電車1本で買い物は便利だと思います。また、駅付近のスーパーやドラッグストア、コンビニもあるので、電車に乗らなくても生活用品で困ることはないです。横田基地の近くなので、アメリカ風のお店もたくさんあり、日本ではない気分を味わいたい場合は最適だと思います。
(投稿)