-
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 清瀬駅
子連れの家族を見かけることが多く、駅前に新しく保育園もできたので、働きながら子育てするのに良い環境です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 清瀬駅
居酒屋やカラオケボックスが数店ありますが、人がたむろしたり繁華街のような雰囲気ではないので賑やかしすぎずちょうどいい。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 清瀬駅
駅前はお店が多く遅くまで営業してるところもあるので明るく、交番もあって街灯もついているので治安は良い。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 清瀬駅
池袋駅まで30分ほどで行けて、始発電車もあるので座わることができ、副都心線等の直通もあるので便利です。
(投稿) -
3.83
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清瀬駅
最寄り駅には、北口と南口と分かれていて、どちらもそれぞれ便利な場所が点在しています。駅前にある大きなスーパーは、夜23時まで営業しているので、仕事が遅くなっても利用できるので、当時とても助かっていました。コンビニやファストフード店が駅前に数多くあるので、利用しやすく便利です。コーヒーショップチェーンもあるので、友だちとも待ち合わせはもちろんですが、電源やWi-Fiが使える店舗もあり、ちょっととした作業をすることも可能で、気軽に利用できるのは良かったです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 清瀬駅
歩道や自転車道の整備が行き届いておらず、ベビーカーやチャイルドチェア付きの自転車を利用するには危険な道が多かったため。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 清瀬駅
アミューズメントセンター、カラオケは複数店ありましたが、ちょっと楽しい買い物ができる駅ビルなどはなかったため、娯楽の充実度は低かったです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 清瀬駅
ガールズバー、スナック、大型アミューズメントセンター、カラオケが駅前に複数店舗あり、夜遅くになると酔っぱらった人の奇声が聞こえることが多かったため。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 清瀬駅
東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線・みなとみらい線に直通運転しているため時間とお金を気にしなければ乗り換えせずに遠方に行けます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清瀬駅
ペデストリアンデッキで雨に濡れずに行けるビルに西友、100均、ミスタードーナッツ、図書館が入っていたため日常生活には困りません。また、始発電車があるため並べば座って通勤することが可能です。上りは、東京メトロ、東急線への直通運転があり、下りは近隣駅(秋津)で武蔵野線、(所沢)で西武新宿線に乗り継ぐことが可能なので時間はかかりますが様々な方面への通勤・通学を選択肢に入れることができます。さらに、バスを利用することで中央線沿線へ出ることが可能です。
(投稿)