-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清瀬駅
西武池袋線清瀬駅は郊外であるため家賃が安いのにも関わらず、主要駅である池袋まで25分で行けるため非常に便利です。池袋に行けば何でもそろうため生活に不便はありません。また、清瀬駅周りもスーパーや飲食店が充実しています。格安スーパーであるオーケーは私が利用してきたスーパーの中でも一番安いスーパーです。品揃えは多くありませんが、弁当は300円ですしデザートも商品によってはコンビニの半額のものもあります。東京、埼玉、立川方面に行くのも便利な立地にあるためおススメです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋津駅
池袋はもちろん、新宿までも乗り換えなしで行けるところ。所沢までも一駅なので、買い物にも便利だし、空港行のバスにもすぐに乗れる。JRの新秋津駅にも近く、テーマパークにも乗り換えなしで行くことができる。地方暮らしで交通の便が悪いところにいたので、1時間以内で行かれるところは遠い気がしないし、電車もすぐ来るのでフットワークが軽くなる。スーパー、飲食店も併設されていて、平日に暮らす分には衣食住に困ることがない。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清瀬駅
清瀬駅は各駅停車と準急が止まる駅で、都心に出るには30分弱で出れます。池袋までは1本で行くことができます。駅の周辺には商店街があり、SEYU、OKストアーと大手のスーパーがあります。スーパーも23時まで営業しており、仕事帰りでも利用できるのでかなり利便性がありました。商店街にはラーメン屋さんや昔ながらあるスナックやコンビニなども充実しています。バスも充実していて、最終時間も23時台と遅い時間まであるので特に不便と感じることはなかったと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清瀬駅
西武池袋線、清瀬駅は都内へのアクセスが良く、JR山手線の池袋駅まで30分かからずに行くことができます。利用する時間帯にもよりますが、清瀬駅で乗車する際はあまり混雑していないので、大体は座席に座って都内へ向かうことができます。駅の北口にはスーパー、カフェ、飲食店があり、南口にはファーストフード店や遊技場、居酒屋が充実した商店街があるので、清瀬駅を利用する際には立ち寄りやすいと思います。メインの移動が車なのであまり電車を利用しないのですが、便利な駅です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋津駅
西武池袋線、秋津駅は都内へのアクセスも良く、JR山手線の池袋駅まで30分で行くことができます。また、JR武蔵野線、新秋津駅へ徒歩で移動しての乗り換えも可能なため、JR中央線方面や大宮、浦和方面にも容易にアクセスすることができるのが魅力です。乗り換えで利用されることが多い駅だけあって、駅周辺にはコンビニや居酒屋、ファーストフード店、本屋、有名なラーメン屋など様々な店舗が並んでおり、秋津駅を利用する際には非常に立ち寄りやすいです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋津駅
実家に住んでいたころから東上線終点の池袋によく行っていたのですが、秋津駅からも池袋は時間がかかるけど一本で行けて、副都心線に直通しているのも使ってみて便利と感じました。また、池袋に行くのと飯能へ行くのと電車賃が変わらないのも少し失礼かもしれませんがお笑いポイントだと思います。引っ越してきた頃に秋津駅はリニューアルがなされていて、綺麗な駅だと感じました。こちらのバラエティショップでは、自店の従業員へのプレゼントを買うのによく利用しています。急に必要になる場合が多いので大変便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 清瀬駅
電車は西武池袋線で大体の電車が止まるため、不便に思う事は無かったが特別便利に感じることもなっかた。駅周辺の事でいうと、駅とデッキで直結してSEIYUがあるため電車を利用した時には雨天時も濡れることなく買い物をする事が出来たのはとても便利だった。それから最近は駅の目の前に有名な食パン屋さんが出来、毎日行列が出来ていて今まで家周辺で用意できる手土産がなっかたので魅力的に思っていた。またカフェやファミレス、居酒屋と飲食店も豊富にあり駅周辺での時間つぶしや友人との食事に困ることはなかった。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋津駅
秋津駅周辺にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3つが揃っています。ゆうパック、ヤマト宅急便の利用にとても便利ですし、コンビニごとのセールに合わせてお得に買い物ができます。昨年エミオがオープンし、駅に九州屋というスーパーができました。精肉の価格が近隣のスーパーより安いのでよく利用しています。電車にのれば所沢まで3分、池袋までは25分で行けるので生活にうまく合えばとても便利な駅だと思います。会社の最寄の江戸川橋まで一本で行ける直通電車が走っているので、朝は必ず利用しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 秋津駅
まず、最寄り駅の秋津駅(西武新宿線)とJR武蔵野線新秋津駅はすぐそばにあります。新秋津駅から2駅行けば中央線西国分寺駅に行くので、そこから乗り換えで新宿、四谷、東京といった都心に1時間以内でアクセスができます。また秋津駅からは20分余りで池袋に行くことができます。契約物件の最寄り駅は緑広がる郊外にありますが、自然の豊かさと都心に行きやすい便利さが共存しています。それに駅近くにはレストランや居酒屋がたくさんあるので、デートや飲み会をするにも便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清瀬駅
新秋津駅・秋津駅は武蔵野線で府中競馬場、西武池袋線で池袋25分、所沢2分ととてもアクセスするのに便利です。台風や震災などで電車が止まっても秋津駅から久米川駅まで行くバスもあるので便利です。あと、自転車置き場も豊富で、有料・無料も含めて私の知る限りでは8個もあります。また、新秋津駅から秋津駅間の乗り換えの通路はたくさんのコンビニ、飲食店、本屋、薬局など多数で忙しいときはこの通りですべてまかなえることが可能です。
(投稿)