あきる野市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

あきる野市(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!あきる野市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で17件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • あきる野市

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵増戸駅

    まず、新居は田舎なので、以前住んでいた場所のような大型商業施設などは全くありません。はっきり言って便利かと言われると、確かに微妙かもしれません。利用の仕方によっては十分満足できるかと思います。駅の近くにはドラッグストア、小さなスーパー、市が運営している体育館があります。小さなスーパーではありますが、品揃えが良く、地元の農家から仕入れた野菜が売られているので、新鮮で結構美味しいです。スーパーの方も、子供によく話しかけてくれるので、アットホームな感じで、楽しく買い物ができています。市の体育館は、とても安く利用でき、子供の遊び場もあるので、身体を動かしたい時に手軽に利用できています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 秋川駅

    武蔵五日市線の秋川駅は、あきる野市では1番便利な駅だと思います。秋留台公園や市役所まで徒歩で行くことができ、東急も駅前にあります。子育てをしていると、市役所に行く機会が多いので便利です。あきる野ときという、きれいなお風呂屋さんもあるため、疲れた時やリフレッシュしたい時にはよく利用します。その他、銀行や郵便局、オフハウスなども駅前から1本の道に集約されているので、振り込みや荷物をお送りたい時も1日で用事を済ませることもできます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 東秋留駅

    とても田舎な駅なのでホームを降りたらすぐに踏切と線路があり電車が間近で通り過ぎます。今までは人口の多い場所に住んでいたので何もない駅は、静かで居心地がよいです。電車を降りたら、階段を登ったり下りたりせずに改札に行き脇に草の生えた線路から見える景色は昭和のようで懐かしい気持ちになります。30分に1本しか来ないので最初は戸惑いましたが、最近は時刻表を確認してから電車に乗る癖もでき待ち合わせ場所にもだいたい30分前には着くようになりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全33 / 31~33件目を表示

ページトップ