恵比寿駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

恵比寿駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!恵比寿駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で46件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 恵比寿駅

レビュー・口コミ 全126 / 51~60件目を表示

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 恵比寿駅

    育った環境が港区なのでよくわからないが、富裕層であれば困らないと思う。ガーデンプレイスは広場がある上に、オフィスタワーは眺望もよいので家族連れでの食事などはしやすい。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 恵比寿駅

    買い物や飲食店がメインになるので「娯楽」としてはあまりないが、カラオケもあるので1日いても困ることはない。またおしゃれなカフェも多いので、はしごなどして1日過ごすことが出来る。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 恵比寿駅

    一応高級住宅街の為、貧相な人はいない。また、深夜に帰ってきても変な人はいない。クリスマスシーズンになると色んな人種の方が来訪されていたが、住民はおとなしいイメージ。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 恵比寿駅

    JR線だけでなく、日比谷線もあるのでかなり便利。また山手線の他りんかい線、埼京線とホームがすべて近いのも魅力的。駅前にはアトレがあるので、プレゼント選びや食事処で困ることはない。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅

    まずは都心にあるため、どこへでもアクセスがしやすい点です。銀座まで行くにも日比谷線で1本、埼玉方面へは埼京線、大井町方面にはりんかい線、その他山手線が通っているのでどこに行くにも困ったことはありません。またバスも充実しており、中目黒の区民センターや祐天寺方面、五反田方面にも電車だけでなくバスでの利用も便利なエリアです。駅ビルもあり、急遽必要なものなどはここで集められます。唯一ユニクロはありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 恵比寿駅

    子供がいないのでわかりませんが、小さなお子さん連れの方をたくさん見かけました。幼児教育のお教室が複数あるようでお迎えのお母様方がずらりと並んでいるのもよく見かけました。子供を遊ばせる公園は皆無です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 恵比寿駅

    小さなライブハウスやギャラリーが点在しており、歩いていると発見することがしばしばでした。コロナ下でなかなか実際に訪れることは少なかったですが、娯楽施設自体はたくさん存在していることを認識していました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 恵比寿駅

    夜は騒いでいる若者がたまにいて、酔客に絡まれたことがあり、そのときは少し怖かったです。でもそのようなことは稀で、一度だけです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 恵比寿駅

    JR山手線と地下鉄日比谷線両方使えて、さらにりんかい線も通っていたのであちこち行くのに便利でした。プラットホームも比較的綺麗で狭くはない印象があります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅

    恵比寿はJR山手線と地下鉄日比谷線が利用でき、どこへ行くのにも便利でした。さらにりんかい線も停車するので、お台場方面へも一本で行けてしまうのは衝撃的な便利さでした。アトレの地下に入っているスーパーが、店舗面積は小ぶりなものの、綺麗な店内で、売っている食材の質もよく、いつも楽しく買い物ができました。一人でふらっと入れる、気軽な飲食店も多く、またとても美味しく雰囲気も良いお店もあり、外食生活も充実していました。洋服などもアトレで見ることができました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全126 / 51~60件目を表示

ページトップ