-
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
乗り入れの路線がJRの山手線、埼京線、湘南新宿ライン、それに東京メトロ日比谷線と何処へ行くにも選択肢が多くあり本数も多い。JRの乗り換えもホームが離れていないのでとても使いやすく、電車の発車音のエビスビールのCM曲もとても気に入っている。恵比寿スカイウォークがあるためガーデンプレイスへのアクセスも便利である。駅にはアトレ恵比寿があり、美味しい飲食店で食事が出来たりやおしゃれな衣料品も手に入る色々と生活に欠かせない場所である。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恵比寿駅
恵比寿駅は山手線のほか、埼京線や湘南新宿ラインの停車駅であり、東京メトロ日比谷線も通っているのでどこに行くにも大変便利です。駅にはアトレがあり、ショッピングや食事が楽しめます。また、駅周辺には大手3社の携帯電話ショップ、カラオケ、ゲームセンター、その他おしゃれな飲食店が立ち並んでいます。駅から程近いところには、恵比寿ガーデンプレイスがあります。また、人がたくさん集まる町ではありますが、治安は大変良いです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
JR恵比寿駅が最寄駅です。この駅からは渋谷、新宿、東京などの主要な駅に乗り換えなく1本で移動できる点が1番の魅力だと思います。また地下鉄恵比寿駅も六本木に乗り換えなく行けるので、重宝します。また駅が商業施設のアトレと直結しているので、ちょっとした隙間時間などにふらっと立ち寄って買い物したり、本を探したりできる点も便利です。駅からガーデンプレイスまでも直結していて、雨が降っていても雨に打たれることなく移動できる点が便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恵比寿駅
JR恵比寿駅は湘南ライン、埼京線、山手線があるので各地にアクセスが便利である。駅ビルが最近、大きく改装、増築されたのでショッピング、食事、お茶も駅ビルで済むので友人との待ち合せにも使いやすいです。また、新宿、渋谷、池袋程混まないのでゆっくり過ごせます。駅周辺の街灯が非常に明るいので夜女性が一人で歩いていても安心感があります。街全体がおしゃれで人気があるので友人にはよくうらやましがられました。自転車があれば車がなくても年利に暮らせます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恵比寿駅
恵比寿駅からはJR山手線、埼京線、りんかい線、湘南新宿ラインと、地下鉄日比谷線に乗ることができ、どこへ行くのも本当に便利でした。飲み屋が多く夜の街的なイメージがありましたが、朝や休日はそこまで人も多くなく住む環境としても全然ありな街でした。駅周辺施設も西口と東口に分散しており、どの方向へ行っても飲食店がある環境は恵比寿以外にないと思います。ただしスーパーマーケットなどは、少し高級なお店しかなく、家族で生活をするにはお金のかかる街だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
日中はカフェの街のため、たくさんおしゃれなカフェがあります。自分一人でたくさんカフェ巡りをしました。また渋谷や六本木、代官山は歩けるぐらいの距離のためタクシーも1メーター料金なのが便利でした。たとえ他の街で終電をのがしても帰れる距離のため、お酒が好きな人にとっては、離れられなくなると思います。また家賃が高いエリアなため、住んでいる人も独身が多いですが落ち着いていて、ガヤガヤしすぎて無いところも良かったです。
(投稿)