-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅はJR山手線に加えJR埼京線とJR湘南新宿ラインを停車します。このため中距離移動も便利ですし、なにより朝の新宿方面の埼京線は着席可能なほどにすいていますので快適に通勤していました。日比谷線もあるので都心方面への移動も問題ありません。車移動についても首都高天現寺ランプまで6−7分でしたので便利でした。恵比寿エリアはおしゃれなお店にあふれています。ただ、高級店の比率も高いので、日常使いしやすいようなお店は意外と限られているかもしれません。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恵比寿駅
JR恵比寿駅周辺にはとてもおしゃれな空間が広がっています。駅から直結した恵比寿ガーデンプレイスは洋風の建物の中にショッピングモールやレストランなどがあり、広場ではビール祭りをはじめさまざまな催し物が行われます。また、駅から徒歩数分の県内に焼き鳥屋さん、焼き肉屋さん、各種居酒屋などが建ち並び、グルメを満喫したい人にもお勧めの場所です。高級でおしゃれなレストランも多く、デートスポットとしてよく選ばれるのもうなづけます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
地下鉄日比谷線と、JRの山手線、埼京線などが使え、本当に便利です。大体のところには乗り換えなしで行くことができます。また、飲食店も豊富で、おしゃれな店も美味しい店もよりどりみどりです。お買い物はアトレもあるし、スーパーも実はちゃんとあります。エステ、マッサージ、ネイルなどなど何をしようと思っても、この駅から移動しなくていいので、かなり時間が節約できました。忙しい人が住むには本当にぴったりだと思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅の乗り換えは非常に便利だった。山手線は当たり前だが湘南新宿ライン、埼京線があることにより、横浜から埼玉まで気軽にいくことができた。その他に、日比谷線も通っており、広尾、六本木そして東京の東側に続いているので恵比寿にいながら東京が網羅できる状態でした。通勤のラッシュもさほどなく、駅で混み合うこともなかった。駅ビルのアトレには飲食店、洋服屋、無印良品もあり、衣食住に必要なアイテムは駅ビルの中で全部揃えることも可能。駅自体ホームレスもいないので治安の良さが前面に出ていた。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
日比谷線とJR山手線・埼京線の3路線が利用できる点がとても便利です。様々なジャンルの飲食店もとても多く、朝・昼・夜とご飯を選ぶ場所には困りません。またKALDIが駅直結のアトレに入っているのが個人的には一番便利です。あとはおしゃれな人や、トレンディーなお店が多いので、流行に敏感な街だと思います。恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションがとても綺麗なので冬はおすすめです。駅前にピーコック(スーパー)が2店舗あるのも便利です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
JR山手線恵比寿駅は日比谷線と山手線が通っているため、近くの六本木や渋谷だけでなく、銀座、品川(新幹線に乗る際に便利)などまで20分かからずに行くことができることが一番便利な点だと思います。また、駅にはアトレ(デパート)が入っており、夜22時まで営業している店があるため、仕事が遅くなってしまっても、簡単に食べ物を買うことができるのも嬉しいです。土日はアトレ内の服屋を見たり、本屋で本を買ってカフェで過ごしたりすることもでき、「休日に楽しみたいこと」が駅だけで完結するほど店の種類が豊富なのも良いところです。また店舗はどこもオシャレで、店員さんは丁寧な方が多いため、気持ち良く買い物を楽しめます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅は交通アクセスが非常によく、JRだと山手線や埼京線、湘南新宿ラインが通っています。東京メトロの日比谷線も通っていて、六本木駅などへも乗り換え不要で行けたのは非常に良かったです。また、おしゃれな飲食店が非常に多く、ランチもディナーも色々なところに行けて楽しめました。カフェも多いため、家の近くにお気に入りのカフェを複数店舗も見つけることもでき、休日なども徒歩圏内で過ごせる点が非常によかったです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
恵比寿駅周辺には何でも存在する。何より食事面での充実さを感じる。食べログ評価3.5を超える店が多く食に困らない。中華、スパニッシュ、フレンチ、イタリアン、和食等一通り全て存在する。また、恵比寿駅直結で無印良品があるので、そこで衣服の買い物を賄うことが出来る。100円均一ショップ等もあり生活には全く困らない。また、遊び場もしてもカラオケやダーツ等も充実しているため、全て恵比寿駅周辺で完結することが出来る。飲み屋も多く住むにはとても適している。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
JR山の手線と東京メトロ日比谷線が通っており、また、埼京線等の急行の停車駅でもあるため、東京都内はもちろん、東京近郊にも行きやすく交通の便で便利である。駅にはアトレがあり、飲食店や雑貨店やお土産を買えるお店が揃っていることも便利と感じている。周辺には恵比寿ガーデンプレイスや数多くの飲食店があり、娯楽という点でも満足している。他には個人的には喫煙所やトイレが駅近くにあること、恵比寿ガーデンプレイスまで道にスカイウォークがある点も良いと感じている。駅構内のトイレも他の駅と比較して清掃が行き届いていると感じている。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅
JR恵比寿駅は、山手線主要駅へのアクセスが非常に良い点が魅力です。渋谷まで1駅、新宿や池袋も非常に近く、都内での待ち合わせなどには非常に便利です。さらに本数も多く、終電が25時ごろまである点も魅力です。隣接のアトレに行けば買い物には困らないし、また飲食店や居酒屋も非常に多く、お値段はそれなり以上にするものの、クオリティも非常に高いです。さらに、日比谷線も通っているため、六本木や霞が関、日比谷へも出やすく、特にIT企業の多い六本木に通いやすいのは個人的に魅力だと感じます。
(投稿)