恵比寿駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(10ページ目)

恵比寿駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!恵比寿駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で46件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 東京都
  • 恵比寿駅

レビュー・口コミ 全126 / 91~100件目を表示

  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅

    恵比寿駅に大型複合施設であるアトレが入っているので、買い物にも便利です。スーパーマーケットが3つもその中に入っているのはとても良いです。本屋さんもありますし、服屋さんもありますし、直し屋さんもありますし、雑貨屋さんもありますし、カフェも入っています。駅も隣の渋谷みたいにごちゃごちゃ込み合うことも少ないのも良いです。複数路線が使えるのもいいです。ちょっと距離のある恵比寿ガーデンプレイスまでスカイウォークがでているのもすごく便利です。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 恵比寿駅

    日比谷線と山手線と埼京線と湘南新宿ラインが通っているため。 そしてそのホーム間の距離も比較的近いため。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 恵比寿駅

    隣の渋谷と比べると比較的静かで、不良みたいな人たちもほとんどいない。 しかし六本木からスカウトが流れ込んできていると聞いたのでそれはマイナス。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 恵比寿駅

    隣の渋谷は大型複合施設が山のようにあるが、恵比寿には大型複合施設がアトレしかない。もう1つくらいあってもいいのではないかと思う。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 恵比寿駅

    学校は少ない印象を受けますが、便利な都心なのにも関わらず治安が悪くないという点はプラスな印象です。閑静な住宅街もあります。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恵比寿駅

    JR山の手線恵比寿駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。都内へは乗り換えなしで30分以内に着きますし、何より品があります。また、駅構内や駅近には便利な施設がそろっています。駅構内の食事処は、和食からイタリアンまで充実しています。駅の改札を出て目の前にはスポーツジムがあるので、仕事終わりにそのままジムに寄って運動をすることができます。美味しいお店もたくさんあります。人はたくさんいますが、うるささを感じません。JR山の手線恵比寿駅は、アクセス面、ファシリティ面共に良い駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 恵比寿駅

    山手線、湘南新宿線、路線としてはこまることは絶対にないと思う。恵比寿が一番住みやすい街に選ばれるのは納得。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 恵比寿駅

    渋谷と違ってへんなチーマーもいないし、お金持ちしかいないイメージでケンカとかをまちでみることもない。静かなまち。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 恵比寿駅

    基本的に全てがある。映画館とか商業施設は若干少ない印象があるが、駅前にいけばショッピングに困ることはない。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 恵比寿駅

    渋谷とか神泉よりは育てやすいと思う。小学校や保育園もあるし、外国人のかたもおおいから国際的な人間が育つのかもしれない。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全126 / 91~100件目を表示

ページトップ