目白駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(7ページ目)

目白駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!目白駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 東京都
  • 目白駅

レビュー・口コミ 全67 / 61~67件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目白駅

    山手線以外のほかの路線が乗り入れていないため、駅の構内がごちゃごちゃしていません。また、出口が一つしかないため迷いません。駅と目白の自転車置き場が近い為、自転車通勤の方にはよいかと思います。また、大きなターミナル駅の池袋までは1駅、新宿までは3駅なので、何をするにも(食事、買い物)立地がよい駅になります。私は有楽町まで通勤をしていますが、池袋駅で多くの方が下車する為、ほぼ座って通勤をすることができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目白駅

    JR目白駅は、池袋・新宿・渋谷等の中心地に行く事に対し、乗り換えなし、また15分以内に到着できることから、利便性として非常に優れています。また山手線の一本のみですが、朝の通勤時間など数分に一本コンスタントに来ることや、ほとんど大きな遅延等もないことから、駅ホームに人が溢れていない事も評価できるポイントです。以前、JRで落し物をした際に、目白駅の駅員の方にお世話になった出来事があり、それ以降、個人的に目白駅の駅員の方々に対する印象がとても良いと感じています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目白駅

    以前住んでいたところの最寄り駅は、目白駅ですが、山の手線で本数が5分に1本と、とても頻繁に来るので、乗り遅れてもすぐに次が乗れるので非常に便利です。目白駅自体はこじんまりした感じで、ほかの乗り換えの電車の路線がないので、乗り降りするひとは、隣の高田馬場や池袋より少ないので、駅があまり混んだ状態にならないので良いです。駅周辺には商店街やトラッド目白という高級ショッピングセンター的なところもあり、買い物や食べたりするところも結構あるので良いです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 目白駅

    JR山手線目白駅は、山手線一線しか通っていませんが、隣が池袋・高田馬場で様々な路線が通っているので交通の便は良いと思います。また、山手線はラッシュ時は1~2分間隔で運転しており、電車を待たずに乗れるところや、終電も遅くまであるところが良いところです。駅前には数年前に「トラッド目白」という商業施設がオープンしました。仕事帰りに買い物をして帰ったり、休日にランチをしたりと便利です。また、目白通り沿いにはコンビニやカフェ、飲食店が多数あり、生活するには便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目白駅

    目白駅自体には乗り換えられる線はありませんが、高田馬場と池袋が隣で、新宿までは6分なのでほかの路線に乗り換えるのにあまり時間がかかりません。青山や銀座など買い物したい街へも30分程で行けるので便利です。また最近になって、元々はみどりの窓口が入っていたところがKINOKUNIYAになったのでよく駅にある普通のコンビニより買いたくなる食品が売っています。駅の改札前も広く開けたスペースになっているので開放感があっていいと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目白駅

    最寄り駅が同じなので別のことを書きます。目白駅は改札は一つなので待ち合わせがしやすいです。大きな駅ではないので改札からホームまでもすぐで、駅の手前で電車が来るのが見えてからでもすごく急いで走れば乗れるくらいです。乗降者数は両隣の池袋や高田馬場に比べれば少ないので並んでいる人が少なく、混んでいても、1本見過ごさずになんとか乗れるので朝のラッシュ時はありがたいです。また駅舎についても目白駅の屋根部分にステンドグラスがあり、夜などは中の明かりが透けて特にきれいで建造物としても魅力がある駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 目白駅

    JR目白駅は山手線沿線の駅なので、都心内のアクセスは極めて良好であり、始発は4時半頃~終電も新宿駅発1:00ぐらいまであり、内外回りとも3,4分間隔で電車が来るかなり恵まれた駅だと思います。ならびに、朝の通勤も池袋方面であれば、池袋駅でかなりの高確率で座ることができます(当方の勤務先が秋葉原駅近郊のため)。あとは仕事柄空港をよく使うのですが、成田も羽田も非常にアクセスがいい(前者は日暮里乗り換えのスカイライナー、後者は品川経由の京急沿線)と思っています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全67 / 61~67件目を表示

ページトップ