-
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西府駅
子育てをしたことがないので詳細を把握しているわけではないが、保育園・幼稚園が駅地下に複数あり、道が広く、公園も多いので子育てしやすいと思う。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西府駅
車で移動できればショッピングセンター等が複数あるが、駅からの徒歩圏内では、スーパー・ドラッグストア・クリニック等が数件しかない。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西府駅
変な人を見かけたことがない。雪かきをしてくれる人や交通整備をしてくれる人が必ずいるほど親切な人が多く、地域のコミュニティが出来上がっている。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西府駅
京王線~南武線間の乗り換えが考慮されていないダイヤとなっているため、ホームでの待ち時間が長いため。乗り換え改札が用意されており、駅を出て歩くことなく3分程度で乗り換えられることは便利である。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西府駅
西府駅から都心に直接行くことはできませんが、中央線・京王線・小田急線・田園都市線・東急東横線に乗り換えられるため、様々な場所に行くことができます。私は京王線で乗り換えることが多いのですが、分倍河原駅まで徒歩で15分程度のところ、西府駅を使用すれば、電車に乗って1分ほどで分倍河原駅まで行けるので、場合によっては分倍河原駅最寄りの人よりも早く、分倍河原駅に行けるかもしれません。また、最寄り駅の周辺に大企業の工場があるため、最寄り駅で降りる人が多く、最寄り駅から乗る人はスペースがあることが多いです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西府駅
住宅街、公共施設、会社しか無く、娯楽といえる娯楽は存在しない駅でした。文化センターにプールなどもあったようですが使っていないです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西府駅
駅すぐ近くに小学校保育所があり、またその裏手には西府文化センターがあるため、子育てという点では非常に充実している駅だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西府駅
目の前が小学校、少し離れたところも西府文化センターと公共の施設が多いこと、町の街頭もしっかりしていたので夜でも治安が良かったと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西府駅
会社まで乗り換えなしで行くことができた。隣駅が分倍河原駅のため、京王線にも乗り換えがしやすく移動に便利だった。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西府駅
駅の中、駅を出てすぐのところにコンビニがある、駅のすぐ近くにスーパー(OK)があるという点では日用品の買い物には困らない場所でした。駅近くに西府文化センターがあるため、住民票などの書類をすぐに取りに行くことができるという点も良かったです。娯楽・飲食店の点では西府自体はほぼ無いに等しくその点は不便でしたが、一駅行った分倍河原駅には飲み屋やファーストフード店なども充実していたのでそちらでカバーすることはできると思います。
(投稿)