-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三鷹駅
三鷹駅は都内へのアクセスと周辺施設が魅力です。約15分程度でターミナル駅である新宿駅に行くことができます。電車の本数も非常に多く、電車を待つ必要がほとんどありません。私の勤務先がある吉祥寺駅までは1駅3分ですし、東西線直通電車の始発駅のため、妻は朝の通勤ラッシュでも座って通勤することができています。駅構内には飲食店も多数入っており便利です。駅の周辺にはスーパーも複数あり、生活する環境としては非常に良いと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三鷹駅
三鷹駅はJR中央線の快速電車も止まるので、新宿、東京へ出るのにも時間が掛からず便利です。後、バスも小田急バス、京王バスもたくさん出ているので、夜遅くなってもバスがあるので助かります。また駅ビル内、駅周辺にも飲食店・スーパーマーケット等が沢山あり、生活するにも便利です。ただ、治安の面については、23区内ではないからなのか、自動車の運転、自転車の走行についてもマナーが悪く、自転車の右側通行、信号無視がよく見られます。おしゃれ度は隣の吉祥寺駅よりも静かですが、負けていないと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三鷹駅
JR三鷹駅はあらゆる方面のアクセスが便利です。中央線のため新宿駅、東京駅の主要な駅に乗り換えなしでいくことができます。一方で国分寺や立川といった西東京にも乗り換えなしでいくことができるため、とても便利な位置にあります。駅構内はここ数年で改装工事か行われ、とても綺麗になりました。みどりの窓口もとても大きく利用しやすいです。多様なお惣菜のお店やスターバックスコーヒー、眼科もあるため生活面でもかなり便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三鷹駅
JR中央線が使えることはもちろん、特快が止まるので、急いでいる時などはとても便利でした。また、JR総武線、東京メトロ東西線も三鷹始発のため、行きは座っての通勤ができますし、帰りは終点で寝過ごしてしまうということもないため、非常によかったです。私は急いでいる時は中央線を使い、ゆっくりで大丈夫な時は総武線を使うというように使い分けていました。駅構内には本屋や飲食店も多く入っていて、ベンチ等もあるので、待ち合わせにも良いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三鷹駅
三鷹は始発駅なので便利です。駅構内にエキュートがあるので、買い物にも便利です。特快も止まるのでどの電車に乗っても安心です。駅まわりには必要なお店は一通りあります。薬局、スーパー、飲食店、チェーンの居酒屋、蔦屋、コンビニなんでもあります。あと街全体が落ち着いた雰囲気なので、子育等にも向いていると思います。治安の悪そうな場所はありません。ないもので言うとホームセンターがありませんが、中央線沿線では仕方がないと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三鷹駅
比較的大きな駅なので,特急や中央特快が停車するうえ,総武線の始発駅なので,通勤するうえでも,便利な環境にあると思います。中央特快などの電車は確かに混雑はあるものの,各駅停車を利用すれば快適な移動ができます。これも都心からほど近い駅であることのメリットであると思います。駅構内にはショッピング施設もあるので帰宅の前に買い物を済ませてしまえば,日常生活における買い物で困ることはないと思います。週末にもイベント等があるので,大変魅力的な駅だと思います。
(投稿)