東中神駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)

東中神駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!東中神駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 東京都
  • 東中神駅

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中神駅

    立川までは10分程度なので、青梅線沿線の駅の中では比較的アクセスが良い方です。新宿方面への通勤も、青梅特快に乗れば、1時間圏内となっています。青梅特快に乗れば立川や国分寺での乗り換えも必要ありません。現状の東中神はさびれた駅という印象がありますが、東中神と昭和記念公園の間のエリアは現在、開発中のエリアで、ここ数年で複数の大規模なマンションが建設されました。今後10年20年で見ると、ベッドタウンとして開発が進む可能性はあるので、人口増に合わせて商業施設も充実していく可能性があります。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東中神駅

    青梅線は、山手線等と比べると、本数が少ないので、次の電車まで10分ほど待つこともよくありました。本数がそれほど良くないので、乗り換えが便利とはいえません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東中神駅

    治安は良いです。そもそも人があまりいないですし、込み入った路地などもないので、住んでいた期間、これといったトラブルを聞くことはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東中神駅

    昭和公園/昭和記念公園があったので、散歩好きな私としては大いに満足でしたが、一般的な娯楽施設はほとんどありません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東中神駅

    大きな公園もありますし、スーパー等へのアクセスも良いですし、病院/クリニックへのアクセスも割と良いです。比較的子育てはしやすいのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中神駅

    立川まで2駅5分で到着する。立川まで行けばほとんどの物が手に入る。その手前の西武立川駅は出てすぐが昭和記念公園です。自然豊かで景色も良い公園を散歩するととても気持ちが良いです。最近改装工事をしたためとてもきれいになった。ホームに電車待ちで座れるいすもたくさんあるため小さなお子様をお持ちの方やお年寄りにも優しいのではないでしょうか。駅を出てすぐにコンビニがあるため、ちょっとした買い物や急に必要になった物が買えて便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中神駅

    JR青梅線東中神駅です。立川駅、昭島駅へも二駅なので通勤や休日の買い物にも便利です。都内と比べて激しく混むこともないので都下ならではののんびりした感じが味わえます。少し前に駅舎が建て替わったので駅だけ、黒くてモダンな最新の駅になりました。ですが、エスカレーターやエレベーターなど設備が新しいので家族連れやお年寄りにも使い易い駅だと思います。駅の周辺にはコンビニや居酒屋、レストラン、スーパーなどがあり家までの道のりで用事が住むので便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東中神駅

    JR青梅線東中神駅は、今年改装工事が終了し綺麗になりました。以前はエスカレーターがありませんでしたが、改装後設置されました。北口の改札は、通勤・帰宅ラッシュの時しか開放されておらず、メインの改札は南口に一つしかありませんでした。ですが、改札を2階に作り、北口からも南口からも利用がしやすいようになりました。改装前はとても古かったですが親しみがありました。なので、残念な気持ちもありますが、JR青梅線東中神駅は、便利で利用しやすい駅に生まれ変わったと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東中神駅

    最近駅が改装されとても綺麗で使いやすくなりました。バリアフリー化され、ベビーカーや車椅子でも利用しやすいです。駅周辺は昔ながらの商店街や団地などがありノスタルジックな雰囲気も味わえます。またスーパーの紀伊国屋が駅目の前にあり食材の買い物も帰りがけにできてとても助かります。変わった海外の食品もあり楽しめます。JR立川駅まで5分と近く買い物に出るにも利便性が良いです。また一時間に一本程度青梅特快が出ているので都内にでるにも乗り換え無しで行くこともできます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東中神駅

    駅前は昔からあるような商店街があります。ただ、古いので、お店自体も昔からやっているようなおみせで、あまり、若い人が好きそうなお店はありません。ただ、駅前に保育園があり、学校もありました。市営の体育館もありますが、全体的に古いイメージはぬぐえません。ただ、立川までも、比較的近いので、立川まで出るためだけに使うのであれば、とても、利便性はいいかもしれません。駅前には交番もあるので、治安はいいと思います。駅もリニューアル中で、もっと近代的になるかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

ページトップ