-
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 牛浜駅
こどもがいないのでなんともわかりませんが、16号線沿いはあまり子連れで歩いてる人は少ないように感じます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 牛浜駅
お洒落で少し高めの飲食店、洋服店は多いですが、カラオケやファミレス、ジムなどが近くにないため総合すると普通です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 牛浜駅
横田基地が近いので外国の方は多いかもですが普通に暮らしている分には特に危ないということもなく普通です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 牛浜駅
急行などは止まらないためいたって普通です。青梅線以外もないので特に便利とも言えなそうです。本当にただの普通の駅です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛浜駅
青梅線牛浜駅は他の線も通っておらず、急行などもなく駅自体が便利ということは特にありませんが、立川駅までは15分くらいで行くことができます。とても静かでのどかな落ち着いた駅ですが駅前にはスーパーオザムがあり、生活に必要な物は揃えることができます。交通量はかなり多いので排気ガスなど空気はあまり良くないかもしれないです。駅周辺はあまりお店はないように思いますが、少し歩いた16号線は本当に沢山お店があり、見ているだけ、歩くだけで楽しいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛浜駅
エスカレーターやエレベーターがしっかりと完備されていてトイレもきれいです。あわただしく家を出ることが多いので、駅の改札の壁にある大きな鏡で自分の姿を確認して出勤できるので、個人的には気に入っています。また登録すればたっけーサイクルという、福生市が貸し出している自転車に30分まで無料で乗れるので、拝島駅で待ち合わせ時間が長くなった時は拝島駅からレンタル自転車で帰ってきて牛浜駅で返却できるのも、手軽で気に入っています。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 牛浜駅
2つとなりの昭島駅は映画館も入っている総合商業施設(モリタウン)なので、自転車で簡単に遊びに行けます。また多摩川の河原も近いのでピクニックに行けるのがとてもうれしいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 牛浜駅
子供がいないので何とも言えませんが、市民プールや市民体育館、大きな公園、多摩川の河原など体を動かして遊べる場所がたくさんあると思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 牛浜駅
牛浜駅自体はそれほど治安が悪くないのですが、となりの福生駅のほうから来る車が大きな音楽を鳴らしたり、エンジンをふかしたりするので完全に「良い」というわけではないかな、と思いました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 牛浜駅
夜遅くになると、牛浜駅まで来る電車が少なくなり、一つ前の拝島駅で止まってしまうことが多いので「やや悪い」を選びました。でも人の少なさはこの駅のメリットだと思ってます。
(投稿)