-
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅
蒲田駅はJR、東急、すこし歩けば京急蒲田駅もあり、アクセスは非常に便利なところです。JR駅前については、昔ながらの商店街もありますし、人気のタピオカドリンク屋さんも続々と開店しております。食料品の買い物は東急ストアがあったりグランデュオがあったりで非常に便利です。大きなドン・キホーテも駅前にあり、夜遅くまであいている為、緊急時にはここに行けば、なんでも解決して助かっております。飲食店も有名店も多く、ランチ、ディナーともに選択肢が多く満足すること間違いなしです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅
以前の住まいでも最寄駅はJR蒲田駅となり、利用しておりました。会社へは車で行く為、利用するシーンとしては、休日の買い物等で利用することが多かったです。以前の住まいの場合は、JR蒲田駅東口が最寄となり、お酒を飲めるお店が多い地域となり、ディナー場所には困らないほどのお店の数があります。大田区役所もあり、各種手続きもすぐに出来き非常に利便性の良い駅です。また、大田区役所の近くには図書館もありますので、ゆっくり本を読んで充実した休日を過ごすことが出来ます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅
JR京浜東北線と東急池上線と東急多摩川線が通る蒲田駅、そして徒歩6分程度の場所にある京急蒲田駅は非常に利便性が高いと言える。蒲田駅はJR京浜東北線の始発駅で朝は10分間隔で始発があるため、10分前から並べばまず間違いなく座って通勤することが可能。また、京急蒲田駅は羽田空港まで10分程度のため、出張の際も非常に便利である。そして駅にはグランデュオ蒲田があり、その地下の食品街は夜になるとお弁当が半額になるので一人暮らしにはありがたい。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅
蒲田駅は、まず都心へのアクセスがよい。仕事場が、千代田区にあるので、京浜東北線で一本で行ける。朝駅は混雑するが、始発の電車があるため、毎日決まった時間に出れば座ることができるのでストレスにならない。その他にも東急もあり、便利である。また、駅周辺にはお店がたくさんあるので、生活に必要なものは近所ですぐに手に入る。特に商店街には100円ショップ、パン屋さん、カフェ、薬局等、そして駅横にはドン・キホーテ蒲田店があるので、そこで大体のものは手に入る。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅
最寄り駅は以前の住まいと変わっていないので前途の通りである。蒲田駅は、まず都心へのアクセスがよい。仕事場が、千代田区にあるので、京浜東北線で一本で行ける。朝駅は混雑するが、始発の電車があるため、毎日決まった時間に出れば座ることができるのでストレスにならない。その他にも東急もあり、便利である。また、駅周辺にはお店がたくさんあるので、生活に必要なものは近所ですぐに手に入る。特に商店街には100円ショップ、パン屋さん、カフェ、薬局等、そして駅横にはドン・キホーテ蒲田店があるので、そこで大体のものは手に入る。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅
最寄駅はJR蒲田駅になりますが、蒲田と聞いてパッと浮かぶのは残念ながらあまり治安が良くないとイメージですが、半年住んでみて帰宅時に嫌な思いをしたことは一度もなく、それよりも活気溢れる商店街やバーボンロードなど楽しい通りがたくさんあり、蒲田駅に対するイメージはかなり変わりました。また、自宅近くには工学院がありその周辺は桜が植えられており4月にはとても綺麗でした、桜の季節が終わると今度はツツジが咲きほこり毎日癒されていました。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅
JRと京急両方が使える点がまず一つメリットです。JRは都内に出るときは便利で品川まで行けば山の手で都内へのアクセスが良いです。京急は神奈川県や三浦半島方面に行くのに便利で電車賃もJRより安く人身事故の際などにも2路線あると助かります。また、蒲田駅周辺は飲食店が多く、安くておいしいお店が多いのが良い点です。飲み屋さんや中華、焼き肉などは星の数ほどあるため、安くておいしいお店を探すのも楽しみの一つです。スーパーやドラックストアも複数駅の周りにあるため、価格競争で安く助かります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蒲田駅
京浜東北線と東急池上線・多摩川線が通っているので、都内や横浜へのアクセスはかなり充実していて便利です。特に京浜東北線の品川方面は、蒲田始発がでているので、朝のラッシュ時の時間帯でも、比較的、ゆったりとした状態で出勤することができますし、運が良ければ、朝でも座って出勤をすることができます。また、駅の中にユニクロやニトリが入った商業施設があるので、平日でもちょっとした買い物を楽しむこともでき、地下には惣菜屋が充実しているので、ちょっとした贅沢も楽しめます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅
JR京浜東北線が通っていて、始発電車もあったため、並べば座れたりすることができました。また、最終電車も遅く、終電を乗り遅れることがなかったです。蒲田駅は駅ビルが充実していて、3つの駅ビルが繋がっており、ファッションや雑貨だけでなく、飲食店やレジャー、クリニックなど何でも、駅のなかで済ませることができます。駅周辺も飲食がものすごく多いです。また、場所柄都心だけでなく、横浜方面や空港等にも出やすく、とても住みやすい街でした。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蒲田駅
蒲田駅は京浜東北線と東急線に乗ることが出来ます。埼玉から神奈川まで1本でアクセスできます。駅併設のデパートには食用品含め色々なブランドのセレクトショップがあり、隣の駅にも大型のショッピングモールや映画館が複数点在しています。また駅前には24時間営業のお店や、商店街がある為買い物や外食に全く困る事はありませんでした。元々歓楽街という事や大学がある為、駅周辺は昼夜問わず大勢の人で賑わっている印象があります。
(投稿)