北千住駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(14ページ目)

北千住駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!北千住駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(14ページ目)

  • 東京都
  • 北千住駅

レビュー・口コミ 全146 / 131~140件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    北千住駅はJR東日本常磐線、東京メトロ千代田線・日比谷線、東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの5線が通っています。そのため、都内どこへ行くにしても30分あればかなりの観光地へ行けます。また、北千住駅にはルミネやマルイと大型の駅ビルが2棟あります。そこでは、日用品から食品までかなりのものが揃うので、不便さは一切感じません。さらに、北千住駅には大きなバスターミナルがあります。電車が万が一止まってしまっても、バスも多くの線が通っているので安心です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北千住駅

    北千住駅は、複数路線が通っている駅であり、都心にも近く、どこに行くにも便利な駅でした。特に、都心へ通勤していた自分としては、通勤時間も短く、長時間通勤ラッシュに悩まされるということはありませんでした。北千住駅は、駅周辺にマルイ等の買い物をする場所が多くあり、飲食店(居酒屋やファーストフード店等)も多くあり、仕事帰りの買い物や飲食するにも便利です。若者も多く、オシャレな飲食スポットも多いため、最近栄えてきているため、話題にはことかかない駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北千住駅

    最寄の駅が北千住駅であった。近年急激に発展している駅で、駅直通で大型のショッピングセンターがあった。また駅には様々な路線が入っており、他の街へのアクセスもとても良かった。若者に人気が出そうな飲食店も次々と出来ていて駅周辺に活気を感じた。しかし夜になると酔っ払った人や様々な勧誘の人がうろついており決して安全という感じではなかった。事件の報告もあったことから遊びに行くのは良いが、家族で住むにはまだ安全といえないといった印象がある。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    常磐線、千代田線、つくばエクスプレス、スカイツリーラインと乗り換えに便利な電車が乗り入れていた。遅い帰宅でも電車があり助かっていた。バスのロータリーが充実していて、様々な不便なところにもバスを活用出来る。駅直結の商業施設で生活用品は大体揃ってします。商店街もあり、様々な需要に対応した店があるので大体のことは徒歩圏内で済んでしまう。繁華街であるので様々な人の流れがあり、深夜などは気をつけなくてはならないが、千住警察署がすぐ近くにあったので安心出来た。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    北千住駅はJR常磐線、東京メトロ千代田線、日比谷線、東武鉄道伊勢崎線、つくばエクスプレスと4社5路線が乗り入れており、足立区最大のターミナル駅として機能していて交通の便は極めて良いと思います。駅に直結しているビルにLUMINEがあり駅を出てすぐには丸井もあります。駅の近くにはマクドナルドやモスバーガー、松屋やてんや等のファーストフードからスタバやドトール等のコーヒーショップ、居酒屋も沢山ありショッピングやグルメにも困ることはありません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    北千住駅の便利なところは、始発駅である点と乗り入れる路線の多さにあります。私は霞ヶ関まで通勤するので、東京メトロ日比谷線を利用していますが、北千住始発の便が通勤時間にあるため毎日座ることができ、ストレスなく職場まで通うことができます。また、東京メトロ千代田線でも霞ヶ関まで一本で行くことができ、所要時間が日比谷線よりも10分ほど短いため、遅刻しそうなときは、千代田線を使用しています。さらに、北千住駅は都心へのアクセスはもちろん、埼玉、千葉、茨城方面にも電車が出ているので、どの方面にもとても行きやすいです。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    北千住駅には多数の電車が通っており、交通は非常に便利です。通っている電車は、日比谷線、東武スカイツリーライン、常磐線、つくばエクスプレス、千代田線と、多くの電車が通っています。また、京成本線が通る京成関屋駅もあります。北千住駅はデパートのマルイとルミネに繋がっており、買い物にも困りません。また、飲み屋街がすぐ近くにある為、居酒屋が多数存在しています。近年、複数の大学が北千住駅近辺に建てられた為、学生の姿も多く見かけるようになってきました。これから先どんどん賑やかになっていくだろうと思います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    北千住駅はJR常磐線快速、常磐線各駅、地下鉄日比谷線、地下鉄千代田線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレスという複数の路線が乗り入れるターミナル駅です。都心部に行く場合には複数の路線が選択でき、どんな場所でも快適に短時間で移動できます。駅にはルミネ、丸井といった大型ショッピング店舗があります。グルメ・オシャレ・文化など様々な店舗があり様々な要望に対応してくれます。駅前にはチェーン店はもちろん、歴史のある飲食店、飲み屋が多数あり飽きる事がありません。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北千住駅

    最寄り駅は北千住でした。足立区だったこともあり、噂通り治安も悪く、仕事が遅くなる時は帰り道に不安を感じたことも少なくありませんでした。ただ、住み続けていくうちに、そういった不安も消え、無事に家につくことができました。また、駅直結でマルイとルミネがあり、遅くまでやっていたのでとても便利でした。また列車の線がいくつも通っているので、大都市にアクセスが良く、友達が多い私としては、さまざまな場所に住んでいる友達と予定を立てやすかったです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北千住駅

    北千住駅は、5線利用ができて、どこに行くにも便利な駅です。加えて、足立区という事で都内にしては比較的家賃を抑える事ができます。買い物も、ルミネ・マルイといった大きな商業施設があり、更に商店街が長くのびていて個人商店も多く、色々な物が揃っています。飲食店も多く、昔ながらの立ち飲み屋もあれば、おしゃれな店も多くできていて、本当にたくさん選択肢があります。スーパーも、今は大規模なものは少ないですが、小さな店が点在していてとても住みやすい駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全146 / 131~140件目を表示

ページトップ