-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 綾瀬駅
駅にエレベーターがあり、ベビーカー利用者でも便利。綾瀬のある足立区は給食がおいしいと評判。また、中学校の給食費が無料で、子育て世帯にはメリット。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 綾瀬駅
都立東綾瀬公園という広い公園があり、散歩や運動に利用でき、公園内には区立プールもあるので、運動面での娯楽は楽しめます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 綾瀬駅
綾瀬といえば女子高校生とコンクリートの印象がありますが、住んでみると治安の悪さを感じることは、あまりありません。ただし、駅西口は客引きがいて、あやしい雰囲気です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 綾瀬駅
当駅を発着する便や、隣の終点北綾瀬駅発着の便があり、通勤時間帯でも座れることがある。隣の北千住駅まで行くと5路線あり、さまざまな目的へ便利に行ける。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅
綾瀬駅周辺には、コーヒーショップ、ハンバーガー店、ファミリーレストラン、焼肉店、牛丼店、中華料理店などチェーン展開の飲食店が一通りそろっていて、日常の外食としては必要十分にイロイロあります。駅の目の前には6階建てのイトーヨーカドーがあり、スーパーマーケット部門のほかに、書店、電器店、眼鏡店、靴店など専門店も入っていて、特別な買い物でなければ、充分まかなえます。駅西口には、やや大きなバス乗り場があり、電車だと乗換が必要な行先へ乗り換えなしで行けて便利です(竹ノ塚駅方面、八潮駅方面、新小岩駅方面など)。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 綾瀬駅
子供がいないのでしやすさはわからないが、小学校が新しくなっていたり、中学校も近くにあるので、設備等は整っている印象がある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 綾瀬駅
公園は多くあるが、映画館やゲームセンターなど娯楽はありない。野球場やテニスコートも多い。ファミリー層にはすごいいいと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 綾瀬駅
駅前でお酒を飲みながらニヤニヤして犬のことをずっと見て一緒にいる人や飲み屋が多いので、酔っ払いが週末は多く治安が悪いイメージがある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 綾瀬駅
千代田線とJR線があるため、乗り換えが千葉方面も行くことができるので、乗り換えが便利だと感じている。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 綾瀬駅
千代田線とJR線があり、都会へのアクセスが楽に過ごすことができる。表参道も30分程度で行けたり、小田急線と直通のため神奈川方面にも乗り換えなく行くことができる。駅の目の前に24時間営業のスーパーや飲食店、居酒屋など多く食べることや飲むことに困ることがない。スーパーやコンビニも周辺に多くあるので、飲食店を使わない人も過ごしやすく便利になっている。綾瀬終点の電車や始発の場合もあるので、座ることもできるので、通勤も楽である。
(投稿)