綾瀬駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(17ページ目)

綾瀬駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!綾瀬駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で53件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 東京都
  • 綾瀬駅

レビュー・口コミ 全169 / 161~169件目を表示

  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅

    何しろ便がいい。一駅乗ると北千住。北千住からなら路線も増え、だいたいの場所に行けるし、北千住自体も発展が著しい街。綾瀬駅に戻れば飲食・買い物など日常的なものは十分すぎるほど揃うし、綾瀬からでも千代田線で丸の内、日比谷、表参道と主要な地区はどこにでも行くことができる。近い将来の再開発で駅南側ががらりと様相を変える予定とのことで工事も進んでいる。街のこれからの発展や変化を楽しんだり感慨にひたってみたり、子供のころから住んでいるが、楽しめる街だと思う。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅

    東京メトロ千代田線の始発駅でもあるため、(朝は常磐線接続で本数は少ないものの)座って通勤が出来ます。都内中心地、銀座までも30分程度、表参道までも1本とおしゃれな街へのアクセスも良いです。また隣りの北千住ではルミネや丸井があり、中心地まで行かなくても大抵のものが手に入ります。駅の目の前にイトーヨーカ堂、駅の高架下にTOKYUのスーパーもあり、生活するには便利です。足立というと治安が悪いイメージがありますが、実際住んで半年近くたっても、全く危険を感じたことはありません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綾瀬駅

    メトロ千代田線とJR常磐線の乗り入れの駅です。30分もあれば都心のいろんなところに行けるので重宝しています。また、上り電車は神奈川の方にも続く路線があるので、都心を抜けて神奈川県に行くのにも便利です。駅周辺にはたくさんのコンビニやスーパーがあり買い物に困りません。24時間営業のファミレスもありますし、居酒屋やレストランなど食事できる場所が色々あります。駅前にバスターミナルがあり、様々な路線のバスが発着していて便利です。駐輪場や駐車場も駅周辺に点在しています。治安も良いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綾瀬駅

    メトロ千代田線とJR常磐線の乗り入れの駅です。30分もあれば都心のいろんなところに行けるので重宝しています。また、上り電車は神奈川の方にも続く路線があるので、都心を抜けて神奈川県に行くのにも便利です。駅周辺にはたくさんのコンビニやスーパーがあり買い物に困りません。24時間営業のファミレスもありますし、居酒屋やレストランなど食事できる場所が色々あります。駅前にバスターミナルがあり、様々な路線のバスが発着していて便利です。駐輪場や駐車場も駅周辺に点在しています。治安も良いです。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 綾瀬駅

    新居の最寄駅は、北綾瀬駅なのですが、徒歩では20分以上かかるため、バスを利用しています。この場合、利用する駅は、北綾瀬ではなく、綾瀬となります。綾瀬は、飲食店などはそれほど多くないですが、始発の電車があるため、時間に余裕がある時は、座って通勤が可能です。また、一駅で北千住のため、JRや日比谷線への乗り換えが可能で便利です。北千住まで出ますと、飲食店が多くあり、食事等に便利です。また、リーズナブルなお店があるのが良いと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅

    以前は駅から徒歩10分のところに住んでいたため、割と駅までが近かった。自転車をしようしていたこともあり、駅の周りに駐輪じょがいくつかあったので便利だった。駅を出てすぐのところに飲食店、スーパーがあったため、仕事終わりに買い物とう済ませることができたので便利だった。駅を出てすぐ公園もあるため、待ち合わせだったり少し時間を潰すこともできて便利。カフェもいくつかあるので、勉強をしたいときなどにも使うことができると思う。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅

    隣が北千住駅だったので、北千住駅は5つもの路線が通っており、綾瀬駅から一駅で行けるのため色々な面でアクセスの良い駅だったと思います。また、私は旅行が趣味なので成田空港にも1時間ちょっとで行けますし、羽田にも1時間程で着けるので、旅行好きな人などにもオススメできるかと思います。駅からでると公園などもすぐ近くにたくさんありますし、スーパーなどもあるのでかなり暮らしやすい場所です。治安も特に怖い思いもしたことがなく良いと言えるかと思います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅

    家につくまでにショッピングモール、床屋、クリーニング等生活に必要なものを揃えられるお店が揃っているということ、都心にでるまでのアクセスが良いことが挙げられます。またもともと住んでいた実家からもそう遠くないので、すぐに遊びに戻ることができる点です。またお酒が好きな私としましては、駅前に栄えている居酒屋はとくにポイントが高いと思う。またお店の種類も数多くあるのでなかなか飽きないところが魅力です。綾瀬駅には始発電車があるので、都心に住んでいるにも関わらず朝は通勤ラッシュに引っかかりこともなく、ストレスフリーな通勤ができる。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 綾瀬駅

    駅の近くには、飲食店や居酒屋が豊富にあり、外食したいと思ったときに選べる場所が多い点は良い。また、駅周辺にスーパーが何店かあり、仕事帰りなどに気軽に買い物できる点もよいと思う。住む前は治安が悪いと聞いていたが、実際に住んでみるとそんなことはなく、駅前なども遅い時間でも、静かである点は良いところだと思う。車通りもそれほど多くなく、道が渋滞することもそれほどないので、休日などに車で出かけるのも苦にならない。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全169 / 161~169件目を表示

ページトップ