平井駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(8ページ目)

平井駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!平井駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 東京都
  • 平井駅

レビュー・口コミ 全80 / 71~80件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    秋葉原や東京までのアクセスは抜群で、電車移動の面では全く不自由ありません。自動車に関しても、近くに平井大橋ICがあるので、高速道路を使用しての移動も非常にスムーズに行えます。施設面では、これまで駅構内の店舗が10年ほど工事中のままだったのですが、今年3月にシャポー平井という形でショッピングセンターがリニューアルオープンしました。これにより、駅直結の飲食店やコンビニエンスストアが設けられ、充実度は増したといえます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    JR平井駅は都心部へのアクセスも楽にできることと住宅地が多いため、静かでとても住みやすいところが魅力的です。駅周辺に薬局や24時間営業のSEIYUなどもあり仕事などで帰りが遅くなっても買い物できることも良いところです。休日にはショッピングに出かけることも多いため、大型商業施設などがる錦糸町や東京や新宿にも30分以内でアクセスすることができるためとても便利です。平井駅降りてすぐには、ドトールやタリーズもあるためモーニングなどもできて良いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    ・周辺の駅と比べると駅周りの発展度は低く商業施設は少ないがその代わり閑静な住宅街という感じがします。そのため家賃は少し安くなっているので総武線沿線で静かに暮らしたい人には良いところです。・駅前の少し入ったところに24時間営業の西友があります。・商店街は駅から徒歩3分くらいのところにあり店舗数はすくないですがスーパー、100均などがあります。・1年近く前に駅ビル(小さめ)ができて飲食店などが入っているそうです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    最寄り駅は、JR総武線平井駅は東京の山の手線内であるJR秋葉原駅まで約10分と都心に出やすいのが一番の魅力です。また、最寄り駅までの移動は、徒歩でしているのですがそこまで混雑もせずに駅まで移動できるので出勤時のストレスもありません。平井駅付近には、24時間営業のスーパーもありますし、各コンビニもあるので、不規則な生活をしている自分でも不自由なく生活できています。また駅周辺には、マクドナルドやラーメン屋等の飲食店も多いところが気に入っています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    JR平井駅は、秋葉原まで11分、新宿まで25分で到着できる交通の便の良さが魅力です。JRで1駅2駅乗って、そこから別の路線やバスに乗り換え、とすると、東京の東半分、または千葉埼玉方面へのアクセスも大変便利です。周辺の、錦糸町亀戸新小岩小岩と比べると、レジャーや買い物の便利はだいぶ見劣りがします。しかし地元の商店街、西友をはじめとするスーパーはがんばっており、物価もまずまず安いです。最近になって駅ビルも新築されて、オシャレ感もグッとアップしました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    JR平井駅は、直通で行けるところの他にも、東京駅まで20分、池袋駅まで30分と、ターミナル駅へのアクセスが大変便利ですさらに、錦糸町から半蔵門線へ、亀戸から東武線へ、などと乗り換えをして都心や埼玉方面へのアクセスも非常に便利です。駅の北口南口すぐそばに駐輪場が完備されています。南口の駐輪場は、都内でも珍しい、全自動・機械式で、入庫の時は「レールに自転車を置いてスイッチポン」で、出庫の時はカードを挿入するだけ、で入出庫できるという優れものです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    停車路線が各駅停車のみのため、混雑でホームへ入場できない等は発生しません。総武線の各駅停車は都内へのアクセスがとても便利です。また最近、平井駅に商業施設がオープンしました。いままで輸入物の食材の購入ができる場所が近辺にないため、会社の近くで買い物をしていましたが、新しい駅の施設ではワインや輸入食材が購入できるため大変助かっています。改札を出てすぐのところにお惣菜が買えるお店があることも、仕事が遅くなった際に大変便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平井駅

    平井駅周辺は近隣と比べても穴場だと思います。隣駅の亀戸や新小岩のような知名度もなく、商業施設もありませんが、その代わり、錦糸町まで5分、秋葉原まで10分、東京駅まで20分かからない交通の便の良い立地です。家賃相場は隣駅等の周辺に比べて低めですので大変お得です。街のおしゃれ度はありませんが、きわめてきたないということもない、そこそこ静かな落ち着いた街です。買い物には不便しません。錦糸町がすぐなので便利です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 平井駅

    JR総武線平井駅は、知名度はあまりありませんが利用しやすい便利な駅だと思います。利用できる線は総武線各駅停車のみですが、10分も乗れば秋葉原に着けるため、都心へのアクセスは良いと言えます。また、亀戸、錦糸町といった繁華街や両国のような文化的な地域も近く、少し足を伸ばすだけで様々な楽しみ方ができる町でもあります。駅周辺はスーパーやカフェが充実しており、娯楽はありませんが生活には事欠きません。駅隣に大きな商業施設を建設中で、今冬にはオープン予定ですので益々利用しやすくなるだろうと今から楽しみにしています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平井駅

    JR平井駅は総武線なので、新宿や秋葉原に1本で行け、都心へのアクセスが良いです。快速は止まらないものの、その分家賃が隣の新小岩と比べてかなりリーズナブルになっています。2駅先には錦糸町もあるため、休日には映画やショッピングも気軽に楽しめます。商店街もあり、安めのスーパーもあるため、生活しやすいです。あまり栄えている町ではないため、こじんまりとしていて静かなのも利点だと思います。治安も悪くないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全80 / 71~80件目を表示

ページトップ