東あずま駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

東あずま駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!東あずま駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 東あずま駅

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東あずま駅

    便利な点は東武亀戸線の東あずまというとても小さな駅ながら、ファミレス、居酒屋、コンビニ、スーパー、100円ショップ、パン屋、洋食屋、スポーツジムなど徒歩で五分圏内に何でも揃っていた所です。また海鮮が食べたい時には丼丸という500円で海鮮丼が食べられる海鮮専門の弁当屋もありました。電車は亀戸駅まで直通、押上に行くには曳舟経由ではあったのですが、雨の日は駅まで徒歩1分だったのでとても重宝していました。平井、亀戸、押上、銀糸町と近く楽しく過ごすことが出来ました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東あずま駅

    東あずま駅はとても小さくて、伝統的な日本の駅です。現代的で、大きくて開放的な、もっときれいな駅を好きな人がいる一方で、東あずま駅は私にとってはチャームポイントがある駅でした。とても便利な駅で、比較的大きな駅である亀戸駅まで4分で着き、そのまま総武線を利用すると秋葉原や新宿などの大駅に簡単にアクセスできます。東あずま駅はそこまで混むこともありませんでした。またスカイツリーにも曳舟駅で乗り換えることで簡単にいくことができ、頻繁にそこでショッピングを楽しんでました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東あずま駅

    最寄りは東武線のローカル線でしたが、スカイツリーにも出やすく、JR亀戸駅へも徒歩10分と電車を待ってる時間と変わらず歩いて行ける距離でした。また近くには『ミスターデンジャー立花店』という元プロレスラーの方は経営する有名なステーキ屋さんもあり大変美味しいお店もあります。住宅地で落ち着いてはいますが、スカイツリーにも出やすく、亀戸駅前にも行けて、錦糸町までも散歩で行ける距離にあるので、遊ぶ場所には困らない良い住まいです。美味しい飲食店も多く、交通の利便性も良いのが魅力です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東あずま駅

    東武亀戸線東あずま駅は、いわゆる盲腸線なので電車の遅延がほとんどありません。通勤時間帯は混雑しますが、数分しか乗らないのでトラブルも特になかったように感じています。鉄オタさんに人気路線のようで、線路脇やホームで撮影しているのをよく見かけました。駅前には大きなお店はありませんが、24時間営業のスーパーやコンビニがあるので日頃の買い物には困りませんでした。保育所や小学校が近いので子育て世帯も多く賑やかな駅です。バスはくない循環バスのみで利便性は低いです。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東あずま駅

    部屋の広さと家賃の安さを重視したため、決してアクセスは良いわけではないですが、ローカル線を経由すればJR総武線と東京メトロ半蔵門線へとつながるので便利といえば便利です。最寄り駅にオリジン弁当があるので仕事帰りでご飯作るのが厳しい時にとても重宝しています。また、近くに遅くまで営業しているドラッグストアもあるので帰りがけに日用品を買って帰れるのも便利なので助かってます。自転車通勤の際は押上駅までいくのですが、大型駐輪場完備に加えスカイツリーやニトリなどもあるので困ることはないです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全15 / 11~15件目を表示

ページトップ