新井薬師前駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

新井薬師前駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新井薬師前駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 新井薬師前駅

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 新井薬師前駅

    子供がいないためあまりわからないが、園児を随時募集している園があったり、産婦人科が何店舗かあったり、わりと育てやすそうだとは思う。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新井薬師前駅

    駅向こうにはカラオケ店があるが、他は娯楽と呼べるような店がほとんどない。敢えてあげるとしても喫茶店くらいしかないので、娯楽の充実度は良くはない。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 新井薬師前駅

    完全に住宅街で駅から数十メートル離れると店もあまりないので、繁華街とは縁遠く、ガラの悪い人たちや酔っ払いが通ることもないため、治安がよい。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 新井薬師前駅

    日本で一番乗車数の多い山手線まで一本で行けること、しかも西武新宿線から山手線への乗り換えも陸橋一つで乗り換えられるので、とても便利。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新井薬師前駅

    都内の繁華街に出るためには、新宿まで一本で行けるのでとても便利。西武新宿線の各停しか止まらないので通勤時のラッシュの混雑が少なくて良い。駅周辺には、ラーメン、そば、洋食屋などの飲食店も多くあり、外食するにはいろいろ選べる点もいいと思う。新しく流行のタピオカ店も2店舗でき、活気づいていると感じる。コンビニも北口・南口どちらにもあるのも使いやすい。駅は地下化工事中で完成したらもっと使いやすい駅になると思う。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新井薬師前駅

    高田馬場まで5分くらいで行くのでアクセスはいいと思うし、その割には環境も落ち着いている。しかし駅前の本屋や百均も無くなってしまったのは不便だなと思いました。あと踏切が中々開かないのも急いでいる朝は大変でした。快速が止まらないので電車の本数も特に朝は少ないとも思いました。でも車内はそこまで混んでいなかったと思うのでそれは良かったです。駅前の商店があまり活気が無いような気がするので、もっといろんなお店があったらいいなと思いました。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新井薬師前駅

    駅前に二階建てのマルエツがあり、食料品関係ならそこそこ揃ったので助かりました。それ以外は少し飲食店がある位で、本当に住宅地といった感じでした。その為駅前にたむろしてる人や酔っ払いなどはいないので、静かにはすごせました。また北側が哲学堂公園の敷地が近かったので、大きく静かな公園が点在していました。また新井薬師前駅の横の踏切が、開かずの踏切で悪評でしたが、西武新宿線を地下に通す工事が今年か来年には完了する予定で、それに伴って駅も新しくリニューアルする予定です。そうすれば、またイメージも違ってくると思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新井薬師前駅

    今回と同様の意見にはなってしまいますが、西武新宿線はどこへ行くにも便利です。そして新井薬師前駅から中井駅までは徒歩でも行ける距離でしたので、大江戸線で用事がある時は徒歩でも行ってました。駅前には、マルエツという大きなスーパーがあり、夜遅くまでやっていたのでとても便利でした。薬師神社も徒歩圏内にあり年明けの初詣では何度か行きました。少量ではあったけど、屋台なども出ていてお祭り気分も味わえ楽しかったです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新井薬師前駅

    西武新宿線の新井薬師駅は都心へのアクセスが大変便利でした。新宿まで10~15分程度で行けるため、買い物に出かけるときなども気軽に行くことができました。新井薬師駅自体は住宅街という印象で、趣味や娯楽のお店は少なかったですが、スーパーや飲食店が駅周辺に集まっていたため住みやすかったです。大小さまざまではありましたが公園が多くある印象で、スポーツもできる公園があったためアクティブに活動することもできました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新井薬師前駅

    夜遅くまで開いている大型スーパーがあるので、帰りが遅くなることが多い自分にとってはとても便利で重宝していおります。少し歩けば閑静な住宅街と緑も多いところが以前は駅前で外国人が夜遅くまでガヤガヤしていたことにへきへきとしていた自分にとっては良い点だと思います。味のマチダヤというレアな日本酒や焼酎を取り揃えている有名店がありとても興味深いです。池袋や中野までのバスもでており便利です。個人的には昔ながらの豆腐屋にあるおからドーナツがとても気に入っております。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

ページトップ