小川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

小川駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!小川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 小川駅

レビュー・口コミ 全23 / 11~20件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小川駅

    電車の本数が多いのでいつ行ってもあまり待たずに電車に乗ることができます。急行電車も止まる駅なので、都心部へのアクセスは格別です。駅は大通り沿いにあるので車で向かう際もそこまで混むこともなく行けるのでストレスがないです。駅のロータリーも非常に入りやすく友人などを迎えるのに便利。車で買い物に行くときには駅周辺なのにもかかわらず停められるスペースが沢山あるのが助かります。駅周辺に野良猫が多く居るのも個人的に好きなポイントでした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 小川駅

    いろんな路線が通っているので様々な路線に乗り換えることができて便利です。ただ乗り換えの時間間隔が短いので混雑時は乗り換えが間に合わないこともあります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 小川駅

    近所に深夜まで営業しているお店が多いので、多少の騒音などがあるのでそこは気になりました。その分警察のパトカーも多く巡回しているのでそこは安心でした。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小川駅

    近所に24時間営業のフィットネスジムやマンガ喫茶があるので娯楽の充実度は高いです。ただ友達と遊べる娯楽施設はないので少しだけマイナス。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 小川駅

    子供がいないのでわかりませんが、いろいろなお店が近くにあるので買い物には困らなそう。ドラッグストアも近いのでいざという時にも安心できます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小川駅

    小川駅は交通の便の良さと治安の良さが魅力だと思います。国分寺駅まで10分弱にもかかわらず、朝の通勤時間帯でも日によっては座れることもあります。新宿等の都心へも40分から50分程度でアクセスできます。また、駅周りの飲食店が程よくありますが、夜中まで営業しているお店は少ないため治安は良いと感じます。しかし美味しいご飯屋さんやスーパーはあるので生活する上で困ることはなく、とても住みやすい街だと思いました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小川駅

    新宿へのアクセスが便利です。近いと言える距離ではないと思いますが、急行に乗れば30分ちょっとで着きます。また、西武国分寺線も通っているので、国分寺や、そこから中央線を利用することもできて便利だと思います。駅周りは東口と西口両方にコンビニがあるので、行き帰りに必要な買い物をしたり、支払いや荷物の受け取りしたりできます。それから、西口の方に手数料無料のゆうちょATMがあるのも個人的にとても便利だと思っています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小川駅

    西東京エリアへのアクセスは割とよく西武線の乗り換え駅だったり、急行が停車する駅でもあったので、「西武新宿」「立川」「国分寺」方面へは出かけやすかったです。また駅構内に本屋(閉店済)や整体、ファミリーマートがあったので、一応駅構内で多少ですが買い物をすることも可能でした。朝の通勤ラッシュ以外は座席も混んでいないので昼間に出かける分には座れないようなこともありませんが、帰宅時はどの時間も混んでいて座れません。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小川駅

    小川駅は,西武拝島線,西武国分寺線の2線あるため,国分寺から中央線へ出るのもよいし,一本で西武新宿へ出ることもでき,利便性が良いと思います.終電も遅いため,西武新宿から遅くに帰ってくるのも便利です.通勤・通学時間帯は踏切が多いため,朝と夕方は車の渋滞があります.近くのスーパーは駐車場があるため,買い物時には便利だと思います.駅前には飲食・居酒屋が比較的多いと思います.チェーン店だけではなくオリジナルなお店もあるため,お気に入りのお店を探しに行くのが毎回楽しみです.

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小川駅

    便利なのは西武拝島線と西武国分寺線の2路線が入ってるとこです。新宿へも1本でいけますし、所沢も2駅です。野球がみたければ西武ドームもありますし、その手前には西武遊園地もあります。そこへも隣の萩山駅へいって西武多摩湖線に乗り換えればすぐです。さらに拝島線の隣駅である東大和駅前にはスケートリンクやボウリング場もあります。駅回りはどこかの無人駅を彷彿させるくらいにこじんまりとして、にぎやかな商店街とは無縁ですが、このアクセスのよさがそんなものを感じさせません。駅前感がほとんどないとこが逆におすすめですね。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 11~20件目を表示

ページトップ