恋ヶ窪駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

恋ヶ窪駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!恋ヶ窪駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 恋ヶ窪駅

レビュー・口コミ 全29 / 21~29件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恋ヶ窪駅

    通勤・通学ラッシュは国分寺方面は最終区間のためとても混みますが、国分寺まで一駅だったためアクセスはよかったです。また交番、市役所、郵便局、コンビニが近くにあったのもいいところです。国分寺と比較すればあまりお店はないですが、それゆえに治安も国分寺よりよかったように思います。お店がなくても、2分ほどで国分寺にいけばいいのであまり気にはなりませんでした。ただし週末の終電が早いのが不便です。これで週末の終電がもう少し遅くあって、多少の利便性に目を瞑ればいい場所であると思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恋ヶ窪駅

    最寄り駅は、西武国分寺線の恋ヶ窪駅でした。自転車で、JR国立駅、西国分寺駅に行くことができます。恋ヶ窪駅から以前住んでいた住居の間に市役所、郵便局があり、なにかと手続きをする際に便利でした。近くにお蕎麦やさん、お洒落風の居酒屋さんもりがあります。格安の美容室もごく近所にありおススメしたいと思います。自販機で購入できる野菜や、農家さんが直接外で販売している野菜を買うことができ、新鮮な食品を買うことができました。自転車で5分程度の距離にドンキホーテがありました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恋ヶ窪駅

    恋ヶ窪は中央線の国分寺駅まで1駅と利便性が良いです。国分寺まで出てしまえば飲食店に困ることはありません。恋ヶ窪駅周辺は、飲食店等が少ない印象で、少し物足りなさはありますが、普段は車通勤でほとんど電車は使わないので、特に不便は感じません。新居の目の前を五日市街道、少し北に行けば青梅街道が走っており、車生活においては便利です。国分寺駅までも車で10分程度と近いです。国分寺駅、武蔵小金井駅を抜けると東八道路にも出るため、都心へのアクセスも便利です。新居から南下すれば、国立府中インターも近いです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恋ヶ窪駅

    西武国分寺線恋ヶ窪駅は、JR国分寺駅まで一駅、3分程度で行くことができ、新宿まで30分程と都内へのアクセスは便利だと思います。本数も10分に1本の間隔で運行しており利用しやすいです。駅周辺は飲食店が少ないのは難点ではありますが、スーパーやコンビニも充実していて、通勤帰りに立ち寄ることができるので利用しやすく満足しています。また駅周辺は住宅街でとても静かで落ち着いた雰囲気なので、その点もいい点だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恋ヶ窪駅

    恋ヶ窪駅は西武国分寺線の駅でそんなに電車本数も多くなく、駅も小さめで駅前の商業施設が発展している街ではありませんでした。そんな駅前には個性のあるお店が存在し楽しめる要素がありました。車で出かけるには道幅も広くなく大きな店舗も駅前にはないためお勧めできませんが、近隣には大きなスーパーやホームセンターがあり買いもには活用させてもらいました。駐車場も広く渋滞もあまりなく利用しやすい環境にあります。駅名も人気でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恋ヶ窪駅

    最寄駅は恋ヶ窪駅という小さな駅でした。駅周辺には市役所とコンビニがあり日常的に便利に使えました。恋ヶ窪駅から国分寺駅に出て中央線に乗り換えたり、東村山駅に出て西武新宿線に乗り換えたりと、大きな路線に出ることができ、その点が便利でした。目の前に大きな駐輪場があり、安い値段で利用できるので、都心へ出かけるときや通勤には便利な環境であるといえます。また時折、埼玉県の川越市まで電車が出ているので、休日に遠方に出かけるのに便利でした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 恋ヶ窪駅

    最寄駅から一駅で中央線国分寺駅に行けるので利便性はあります。国分寺駅からは都心まで30分かからないので住むには便利です。国分寺よりも家賃相場は多少安いかと思うので選んだ理由でもあります。駅前は市役所、銀行、コンビニ、クリーニング屋もあるので不便はありません。私のおすすめ居酒屋は風見鶏(焼き鳥屋)です。駅近くに保育園や中学校もありファミリー層にもやさしいところです。車があれば、ホームセンターコーナンはいなげやも近いですし利用しています。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 恋ヶ窪駅

    都内に出る中央線利用については一駅で出れるのでその点はとても便利です。また、中央線沿線の駅近物件は高価な物件が多いのですがここは割と安価で条件も良いことがお勧めでした。自然も多くアウトドア派の自分としては休みにアウトドアを満喫するのが楽しみでした。また、高速の乗り口にも近いので車での遠出にも便利な街でした、近日新たな道路が開通する予定なのでさらに高速の利用が良くなると聞いていますのでこれから便利な街になっていくと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 恋ヶ窪駅

    中央線、西武新宿線、西武池袋線のアクセスが非常に楽です。少し遠いですが、武蔵野線もあるので、新宿、池袋方面だけでなく、埼玉、千葉方面にも行きやすいのがとても良いです。混雑を想定して西武線を利用したり、急ぐ時は中央線を利用したり、遠くまでずっと座っていきたい時には武蔵野線を利用したり、とシチュエーションに合わせて路線を選べるところが大変素敵です。恋ヶ窪駅という名前に因んだモニュメントみたいなものや、恋ヶ窪駅ストラップなど『恋』関連を押しているようです。もちろん私もストラップを買いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全29 / 21~29件目を表示

ページトップ