一橋学園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(2ページ目)

一橋学園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!一橋学園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 東京都
  • 一橋学園駅

レビュー・口コミ 全58 / 11~20件目を表示

  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 一橋学園駅

    住宅地が広がっており、車通りも多くはなく、公園や幼稚園、小学校も多いので子育てはしやすいと思います。電車や車で移動すれば買い物も大型スーパーやホームセンターもあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 一橋学園駅

    住宅地のため娯楽はほとんどありません。一駅先の国分寺まで移動すれば、買い物やゲームセンター等の娯楽施設はあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 一橋学園駅

    住宅街でしたので、高齢者の多い落ち着いた町でした。飲み屋もほぼなく、深夜には閉店するので、治安は良いと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 一橋学園駅

    国分寺まで西武線で一駅出ないとJRにアクセスできません。電車の本数も多くて10分に1本、昼は20分間隔のため、乗り遅れると影響が大きいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一橋学園駅

    落ち着いた緑の多い住宅街ですので、穏やかに生活できると思います。コンビニも各所にあり、駅近くの商店街にはスーパー、ドラックストアもあるので、生活には困りません。もし、買い物がしたくなった場合も車で移動すればホームセンターもあります。1駅隣の国分寺まで移動すれば、チェーンのカフェや飲食店、衣類も充実しています。また、万が一中央線が人身事故等で使用できない場合は、西武線経由で振り替え輸送にて西部新宿駅へ出ることも可能なので、大変助かります。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 一橋学園駅

    電車は約10分おきで単線であるため、交換列車が前提となっている。長い待ちとならないように時刻表を見て時間調整しながら移動することが必須である。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 一橋学園駅

    ベッドタウンだからか駅が近い状態ではあるが夜は静かである。近隣に商業施設もあるが深夜営業をしているのはコンビニぐらいとなっている。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 一橋学園駅

    ベッドタウンということもあり、また生活に必要な商業施設は揃っていると考えている。教育に必要な図書館等の施設も充実していると考えている。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 一橋学園駅

    ベッドタウンで娯楽施設はあまり無い。そのため、娯楽施設を利用するには国分寺駅まで向かう前提で考える必要がある。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一橋学園駅

    単線ではあるが、北口と南口があり北口も南口も商業施設が近隣にあるため、帰宅時に買い物もしやすい環境となっている。どちらもスーパーがあること、居酒屋等の飲食店があること、テイクアウト店(居酒屋のテイクアウトカウンターや唐揚げ専門店等)があることなど充実している。駅のホームは狭いが混雑するのは朝夕のみで利用人口数を十分処置できるキャパシティは備えている。また、1駅で中央線国分寺駅に接続できるので、都心に向かうのも非常に便利になっている。国分寺からは中央特快があり新宿まで遠く感じないため、通勤にも良い駅だと考えている。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 11~20件目を表示

ページトップ