一橋学園駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(4ページ目)

一橋学園駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!一橋学園駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 東京都
  • 一橋学園駅

レビュー・口コミ 全58 / 31~40件目を表示

  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一橋学園駅

    同じ一橋学園内の引越しです。子供が虫取りが好きなため、気軽に自然と接するには適した環境かと思います。夏に玉川上水沿いを歩けば木にカブトムシがいるし、青梅街道沿いの公園に行けば池にザリガニなんかもたくさんいます。西武遊園地もすぐに行けるので、夏にプールで泳いだり、夜には大花火を家族で見たりするのが楽しみの一つでもあります。娯楽と生活のバランスが絶妙に配置された駅のため、これからもずっと住んでいたいなと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 一橋学園駅

    JR中央線に一駅でアクセスできるのが理想的な駅です。西武線も同じくらい利用しますが、西武拝島線、西武新宿線共々すぐに出られて、そちらからのルートでも新宿まで出られるのは一橋学園のメリットです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 一橋学園駅

    自然と顔なじみが増えていく、良い意味での狭さがある駅です。小平支援学校へ通う障害当事者の方もよく利用する駅のため、駅員さんも社会的マイノリティの方々への自然な対応ができているように感じました。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 一橋学園駅

    私自身そこまで生活に娯楽を求めておらず、ちょうどいい平凡さが街にあると思います。公園に行ってのんびりしたり、ちょっとした読書をしたい時は図書館もあるし、国分寺駅に出れば紀伊国屋があるので十分です。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 一橋学園駅

    この街で子育てをしているとそれぞれのご家庭と距離が近く、同じ店でバッタリ遭遇することも多いので仲良くなり、変に気兼ねすることもなくお互いの家に遊びに行ったりする心地よい交流が生まれます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 一橋学園駅

    居酒屋等の大人の憩いの場はもちろんのこと、軽く食事を済ますことのできる食事屋さんがたくさんある。また、カラオケ店もあり、ストレス発散に利用できる。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 一橋学園駅

    駅南口すぐと北口すぐには保育園があり、入園できた場合は非常に便利だと思う。子供をお迎えに行き、そのまま買い物ができたりと子育てに有利な立地ではと考える。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 一橋学園駅

    一橋学園駅の周辺には、学園坂商店街といった商店街が広がっており、地域の住民の生活の起点となる場所になっている。たくさんの人の目があるため、とても治安が良いと感じる。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 一橋学園駅

    一橋学園駅は乗り換え駅ではないが、10分に1本程度で電車が来るため待ち時間もかからず便利である。また、満員電車になることもないためストレスがかからない。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 一橋学園駅

    新居から最寄りの西武多摩湖線一橋学園駅には、徒歩5分で着くことができるため非常に便利である。電車の本数も上下線ともに10分に1本程度でくるため、待ち時間にストレスを感じない。一橋学園駅から一駅でJR中央線国分寺駅まで出ることができ、都心へのアクセスや外出の幅が広がり、とても助かっている。また、電車を使って外出し、一橋学園駅に戻ってきて新居までの間に、商店街通りがあるため、食材や生活用品の買い物にとても便利である。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 31~40件目を表示

ページトップ