初台駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

初台駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!初台駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で29件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 初台駅

レビュー・口コミ 全69 / 51~60件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 初台駅

    初台駅はオペラシティーと直結しており、オペラシティー内を通って改札まで行けば雨風に濡れることなく行く事ができとても便利です。夏の暑い時期も、エアコンがきいている涼しい建物内を歩いていくことができます。オペラシティー内にはたくさんの飲食店もあり、初台駅から1駅で新宿まで出ることもできます。どの方面に行くにもとても便利な場所だと思います。オペラシティーがあるおかげで、周辺の道路も綺麗に整備されており、道幅も広くとても気に入っています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 初台駅

    都営新宿線の初台駅から徒歩4、5分という近さが便利でした。新宿までも歩いて行ける距離だったので、散歩がてら都庁周辺に行ったりもできました。バス停もすぐ近くだったので、電車、バス両方利用出来たのも利便性が良かった点です。また、代々木の方も徒歩圏内でしたので、小田急線沿線の参宮橋や代々木上原などにも出かけることができます。都営新宿線は京王線乗り入れで、吉祥寺や高尾山、八王子方面に行くことも手軽で、どこに出るのも便利でした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 初台駅

    普段は徒歩通勤なので電車利用は限られますが、駅周辺には商店街があり、食事や買い物に困ることはありません。隣駅である新宿とは比較にならない小さな規模ですが、人もそれほど多くなく静かでのんびりした雰囲気が好きで、週末にブラブラしたりしています。電車駅としては新宿経由でどこにでも行ける便利さが魅力ですが、個人的には勤務先の本社まで乗り換えなしで行けることに転居してから気付きました。本社は錦糸町にあるのですが、住吉駅からも近く、初台駅から乗る京王新線は都営新宿線に直通なので住吉駅まで行けるのです。今の自分にとっては、とても便利な駅です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 初台駅

    京王新線初台駅のアクセスは抜群だと思います。都営新宿線に乗り入れているので、新宿まで一駅です。新宿からは言わずもがな、どこへでも行けます。さらに初台駅から渋谷へもバスで一本です。都心の快適さに驚いています。通勤時間中の電車は、新宿周辺を過ぎれば座れますので快適です。都心なので生活雑貨のお店やスーパーなどはあまり充実していないかと思いきや、少し歩けば商店街があります。なので野菜や肉も安く手に入るので、経済的な負担も大きくないかと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 初台駅

    初台駅は、京王新線で新宿駅からたったひと駅という好立地です。こじんまりとしていますが、近くにオペラシティがあるので、音楽好きが集まります。駅の中の壁にはクラシック曲の楽譜がデザインされており、コンサート前やコンサート帰りの方の気分も盛り上がります。国立劇場やオペラシティに直結していて、初台駅ではよくコンサート帰りと思しき方を見かけます。駅の周辺にはオフィスも多いですが、飲食店や商店街もあり便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 初台駅

    京王新線初台駅は、ターミナル駅である新宿まで一駅というところが魅力的です。終電を逃しても新宿駅まで出ればタクシーであっという間、歩いて帰ることもできます。また、新宿駅から先は都営新宿線と直通運転しており、通勤の面でも非常に利便性が高いです。初台駅自体も地下になりますので、電車の騒音も気になりません。初台駅の南側であれば、小田急線参宮橋駅や千代田線代々木八幡駅まで徒歩圏内であり、様々な路線を使うことができます。車を運転される方は、甲州街道と山手通りに面している上に首都高の出入口もありますので、非常に便利です。私の住んでいる南側の駅前は夜遅くに帰宅しても街灯が明るく、女性は安心だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 初台駅

    初台駅の素晴らしさは何と言っても新国立劇場だと思います。オペラ・バレエ・演劇をすぐに観ることができます。また建物も素晴らしく、メインエントランスや小劇場前には水が張られていてとても心が和みました。妊娠中つわりがひどく遠出が出来ない時は、新国立劇場のベンチで座って癒されていました。また、東京オペラシティにはたくさんのお店が入っていて、便利でした。夜は夜景がきれいで、高層階のレストランから東京の夜景を見るのが楽しみでした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 初台駅

    初台にはオペラシティがあり著名人や治安は良かったです。冬にはツリーが点灯されたり季節を感じる事が出来ました。またスターバックスコーヒーのお酒が飲める限定店舗が出来少し特別な町なのかなと優越さもありました。新宿で深夜まで飲んでもタクシーで帰れる距離ですし、頑張れば歩いてでも帰れるので時間を気にせず飲む事が出来ました。ロッテやカシオの本社やNTT東日本のビルもあり渋谷区の端と言えど良い街でした。また渋谷区の臨時窓口や警察署があり出勤前に寄る事が出来引越し時には助かりました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 初台駅

    まずはとても便利。新宿まで1駅、約5分くらい。歩いても20-30分くらいなので電車がもし止まっても新宿から歩いて帰れる。ちぇーん店が多いが飲食店がまぁまぁある。商店街もあり、パン屋肉屋魚屋八百屋があるので新鮮なものがそろえられる。ちょっと駅から離れるが格安のOKスーパーもあり本当に安いので食費が浮く。そしてなんといっても治安がよい。小さな公園もたくさんあり、お祭り、図書館、スポセンなどあり子どもがいても安心してすめる。評判の良い幼稚園もあり、保育園も新設が増えたためか家族世帯がここ数年でぐっと多くなったきがする。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 初台駅

    最寄り駅は変わらないので感想は上記とほぼ同じである。前の家は今の駅から1分と違って10分くらい駅から歩いて商店街をぬけて住宅街にあったのでとても静かな環境だった。また少し歩けば代々木八幡までいけるので小田急線や千代田線を使うことも可能。あとは激安のokスーパーがあり、今は遠くなってしまったので週に1回買いだめしているが、前は近かったので毎日のようにいっていた。本当に安くて食費がかなり安く済む。コンビにも薬局も24時間郵便局も徒歩圏内でとても快適だった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全69 / 51~60件目を表示

ページトップ