笹塚駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(12ページ目)

笹塚駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!笹塚駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で32件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 東京都
  • 笹塚駅

レビュー・口コミ 全120 / 111~120件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    笹塚の駅周辺は引っ越してきた当時、これから開発をしていくというタイミングでした。当時は、広い範囲で店がなくなり工事が始まりと少し使いづらい時期がありましたが、今はある程度開発も完了しており、いろいろな店があり行けばある程度の物がそろいます。電車も、京王線と京王新線が通っているので仕事上で使いやすい面もありました。東北沢も自宅からは笹塚と同じくらいの場所に位置しています。この駅も引っ越してきた当時は古い駅で特に何もなかったのですが、小田急線が広い範囲で地下に線路を引いた事でかなり開発が進み、今も開発中ですが東北沢はとても綺麗な駅になりカフェもできたので昔に比べるとかなり良くなりました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    急行も止まり、新宿からは、京王線、京王新線どちらに乗っても帰ってこられるとても便利な駅。駅自体も明るく、解放的。駅を降りると、カフェや、レストラン、カルディコーヒーもあります。駅前にはフレンテ(商業施設)もあり、入っている店舗がどれもとてもよいです。中には図書館もあります。毎日行って利用していました。駅前ショッピングモールTwentyoneの中には、ニトリ、紀伊国屋書店、大戸屋、クィーンズ伊勢丹もあります。新宿に行かなくても、笹塚で用事が済んでしまう素晴らしい駅です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    最寄り駅は笹塚駅ですが、とにかくアクセスが良いことです。新宿にも一駅ですし、渋谷にも新宿からでなく明大前から行く方がお得です。駅周辺にコンビニ、百均、ドラックストア、大きなスーパーマーケットが3店舗あり、帰宅時に買い物して帰れます。美容院なども選ぶのに苦労するほど多彩です。この便利さには忙しい身としてはとても助かっています。駅に隣接した商業施設・フレンテには図書館もあり、本を借りるのも返すのも駅を利用する際に立ち寄れるのは助かります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    京王線笹塚駅は新宿まで一駅でアクセスがとても良いです。また、京王新線の沿線でもあります(新線の場合は新宿まで3駅)。また、駅直結の商店街や商業施設があったり、駅周辺に複数のスーパーマーケットがあったり、生活がとてもしやすいです。仕事で遅くなって家でご飯を作る時間がないときでも食べるところに困りませんし、スーパーマーケットも遅くまで開いているところもあるので買い物もできます。また、雑貨屋さんや百均があるのが、ふとした「あれがない!」という時に便利です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    笹塚駅はフレンテを始め、とても駅前が充実している駅です!甲州街道に並行しているので、新宿からの利便性もよく、また場所を説明するにもとてもわかりやすいです。甲州街道を渡ると、庶民的な商店街が広がっており、生活のしやすさを実感できます。またおしゃれなボウリング場やジムなど、アクティビティも整っていて、飽きずに週末を過ごすこともできます。駅から離れた物件でも駐輪場がかなり整備されているので不安なく通勤できると思います。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    混雑の多い京王線の中でも、始発駅になるので、かなりの混雑緩和が利点です。もともと千葉に住んでいたので、以前からの通院もほぼ乗り換え1回くらいでスムーズにいけるので、あえてこちらの病院に変えることはしませんでした。駅周辺も商店街やファッションビルなどで、生活には困りません。物価が高いかといえば、そういうわけでもなく、スーパーや100均なども充実しています。スーパーはあるけれど、お弁当屋さんもかなり充実しているので、夕飯を家で作る事が減りました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    JR京王線笹塚駅は新宿まで5分という抜群のアクセスを誇るにも関わらず、静かで落ち着いた空気を漂わせた駅です。駅全体も綺麗で飲食店も数多くあり、通勤に利用するにはもってこいの駅だと思います。また、駅前すぐのビルには図書館があり、電車内のお供を探すのに最適だと言えます。近くには夜遅くまで営業している大型スーパーや業務スーパーもあるため、どんなときにでも買い物ができる点は一人暮らしのサラリーマンにはとても嬉しい点です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    笹塚駅前にはスーパーもいくつかあり、駅直結のショッピングセンターや図書館もあったためとても便利です。駅の北側には商店街もあるのでにぎやか。少し足を延ばせば代々木上原や下北沢といったエリアもあるので、休日もぶらぶら散歩するだけでも楽しいエリアです。また、新宿までたったの一駅でついてしまうので、どこへ行くにも大変便利です。京王線だけでなく京王新線が地下鉄新宿線ともつながっているため、乗り換えなしで東京の東エリアまで行けてしまいます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 笹塚駅

    京王線笹塚駅は、便利の良さが魅力です。新宿までも1駅5分と、都心へのアクセスがよい。また、都営新宿線も乗り入れており、当駅始発が多くあります。都営新宿線沿いに会社がある私としては、毎朝座って通勤できるのがうれしい限りです。また、駅前に、フレンテ笹塚、クイーンズ伊勢丹など、ショッピングセンターが充実しており、買い物に困らない。加えて、お祭りが多く開かれ駅前がにぎわっており、都心にいながらも、どこか懐かしさを感じさせる街並みです。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅

    京王線笹塚駅は新宿から1駅ですし、駅も大きくフレンテ笹塚が隣接、スーパーライフも帰り道にあり、大変便利でした。100円ショップもありますし、居酒屋などもたくさんあるのでアルバイトする場所もたくさんあります。何せ新宿にもすぐですので夜行バスで帰省したり友達が遊びに来るときもすぐに行くことができるので最高な駅でした。引っ越ししたくはなかったのですが、便利なので少し一人暮らしするには家賃が高いため泣く泣く引っ越しすることになりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全120 / 111~120件目を表示

ページトップ