-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅
シャンテ方南からは、東京メトロ丸の内線の方南町駅と、京王線の笹塚駅の二つの駅が最寄駅となります。方南町駅の良い点に関しては、丸の内線の終点になるため、通勤、通学の際に座って電車に乗れることができるのがとても良いと感じました。また、小さいながらも商店街があり、ある程度のものは揃うと思います。笹塚駅に関しては、フレンテがあり、少し高い食材などを購入することができます。また、駅下にカフェがいくつかあり、時間潰しに最適です。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 笹塚駅
笹塚駅は、京王線の駅ですが、都営新宿線も乗り入れているために、都心に向かうにもいっぽいんで行ける点が非常に良かったです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 笹塚駅
住宅街の中に住居があったため、基本的には静かで、また、家族などの一軒家も多く、落ち着いた人々が住んでいる印象を受けました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 笹塚駅
笹塚駅、方南町駅ともに徒歩10分くらいのところにあるため、そこまで歩いていけばある程度のものは揃うかなという印象を受けました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 笹塚駅
新宿まで電車1本で、10分もかからず行ける点や、家賃の安さなど、若い夫婦には子育てがしやすいと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 笹塚駅
笹塚駅はとても便利です。まず新宿駅から1駅5分、渋谷駅までも乗り換えますが15分ほどで着きます。電車は京王線と都営新宿線直通の京王新線の2本が通っており、新線は始発のことも多いので朝は並ぶと必ず座れます。笹塚の駅としてはかなり住みやすく、駅直結の商業施設をはじめ、スーパーも近くに4つ、ドラッグストアや100円均一も豊富です。チェーンのカフェや雑貨屋さん、カルディや無印、ニトリなどもあるので生活用品には一切困りません。少し歩くとドン・キホーテや業務スーパー等もあります。笹塚に住んでいる方は自転車で行動されていることが多く、自転車屋さんも多く見受けられます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 笹塚駅
京王線と京王新線(都営新宿線直通)の2本が通っています。また京王新線については始発の電車もあるため、朝並ぶと座れるのも嬉しいポイントです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 笹塚駅
単身者の住宅がたくさんある駅なので、コンビニやスーパー、お店などもたくさんあり、夜でも明るくにぎわっているからです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 笹塚駅
パチンコ、ジム、カラオケはたくさんあります。ダーツやビリヤード等のお店は限られるので娯楽の充実度としては人それぞれの駅かもしれません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 笹塚駅
ファミリー層よりも単身者・若い夫婦が多いように感じます。ただ駅の近くや笹塚の街には幼稚園・保育園はよく見かけます。
(投稿)