桜上水駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(6ページ目)

桜上水駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!桜上水駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 東京都
  • 桜上水駅

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜上水駅

    独身で子供はおりません。その為「普通」を選びました。既婚か未婚で入力必須欄を変える必要があると思います。申し上げにくいですがこの質問は少し不快です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜上水駅

    娯楽施設を求めて住んでいないので「普通」にいたしました。私自身がギャンブルが苦手でパチンコ屋などなくて逆にありがたいと思っております。他の娯楽施設が多くても治安が心配なのでちょうどいいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜上水駅

    治安の良さを「満足」に選んだ理由は閑静な住宅街で夜道も不安に思った事がないからです。女性の一人歩きも見かけたりします。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜上水駅

    京王線一本で新宿まで行ける為です。さらに明大前で井の頭線に乗り換えると渋谷までも簡単に行くことができます。駅周辺はザワザワしすぎず気に入っています。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅

    新居の最寄り駅で便利な点は新宿までのアクセスもよく、駅周辺はザワザワしすぎていない事です。ですが、スーパーマーケットは複数の銀行に対応したATMが駅周辺にあり便利だと思います。駅に併設しているスーパーマーケットは少し高級志向のスーパーマーケットですが、夕方になると割引が始まりたまに利用しています。以前通っていた美容室も徒歩圏内にあり生活に全く困りません。少し歩くとドンキホーテ系列のピカソもあり大変便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅

    桜上水駅は新宿、渋谷にも行きやすいし、隣の駅の下高井戸駅には歩いて行ける距離なので、ファミレス、スーパー、居酒屋、薬局、病院など、徒歩圏内で行けるのが便利です。桜上水駅の目の前にスーパーがあり、いろんな物が売っているので、急に買い忘れの物を買うにしても、駅の近くにあるので、とても便利です。駅を出てすぐに、コンビニ、すき家、ラーメン屋、居酒屋があるので、困らないです。駐輪場も近くにあるので、友達が来ても安心して止められるので助かります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 桜上水駅

    あまり大きい駅ではない割に、電車が特急以外は止まるので、比較的電車には乗りやすいです。駅の構内がとてもキレイで清潔感があるのも嬉しいです。また、自分が使う時間帯には利用者が多くないので混雑して不快な思いや危険な思いもしたこともありません。駅の手前に踏切があるのですが、踏切が長時間しまっているときには徒歩でも自転車でも(降りて)駅構内を通り抜けて通行することが出来るので、時間がないときには助かっています。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅

    いい点急行電車が止まるので通勤は便利です。24時間オープンのドンキホーテがあるので日用品などは安く買えるのでありがたかったです。悪い点飲食店は多くないので自炊をしない人には不便かもしれません。甲州街道が通っているので、信号待ちが非常に長いです。歩道橋も少ないので、急いでいるときはかなりイライラします。スーパーマーケットの商品の価格が少し割高のように感じます。そのため隣の駅の下高井戸や上北沢で買い物をすることが多かったです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅

    桜上水駅は京王線の始発駅なので、始発電車のタイミングを合わせれば朝は座って通勤できます。また、急行電車も停まる駅なので利便性は高いと思います。食料品の買い物は駅を降りてすぐのところにキッチンコートがあります。キッチンコートはやや値段が高いと思うので、北口を歩いて5分ほどのところにいなげやに通っています。また私はバイクを所有しているのでアパートからはヨークマート、パワーラークスと食品を買う場所はたくさんあります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅

    桜上水駅の良い点は京王線の最終停車駅なので遅くまで利用出来る点です。急行・快速も止まるので主要駅へのアクセスはし易かったのと、各駅停車他の方が急行などに乗る為か案外座れることもあり、メリットがありました。最近は駅前の開発の兼ね合いで夜遅くまでやっている飲食店も多く出来ており、以前と比べて便利になりました。日大・明大生も多く住んでいる為、治安も良く賑やかです。少し歩けば下高井戸運動場もあり、ランニングや軽い運動をするには良いと思いました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全60 / 51~60件目を表示

ページトップ